最近のトラックバック

« 言葉の力 | トップページ | 春の珍事 »

2014年3月25日 (火)

石は神々の翻訳機じゃないだろうか

古代人がどうして巨石や環状列石のようなものを信仰してきたかのか、最近なんとなくわかってきたような気がする。

石というのは、情報なんだろうなと思う。

229d38a675838afdadc3a7d27a368e7d7b7

人間の感情や大地の歴史を石は吸収して、そして放射する働きがあるように僕には思えるのだ。

古代人は石と会話が出来たんじゃないだろうか。エジプトのピラミッドも、世界の多くの石の神殿も、きっと神々の言葉を翻訳出来たんじゃないだろうか。

毎日自宅の石宮に、お水とお塩を献上し祈りを捧げてきた僕は、最近こんなことを考えている。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ僭越ながら教育ブログランキングに参加しております。よろしければ応援の一押しをお願い致します。

« 言葉の力 | トップページ | 春の珍事 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石は神々の翻訳機じゃないだろうか:

« 言葉の力 | トップページ | 春の珍事 »