最近のトラックバック

« かねごん流メーリークリスマス | トップページ | 靖国問題は・・・ »

2013年12月26日 (木)

冬期講習初日

本日冬期講習が始まりました。

中3の初日は、社会歴史の受業。中学で学んだ歴史の内容を1時間40分でおさらいしたのですが、正直大変でした。

何が大変かと言うと、今年は夏以降めちゃくちゃ歴史小説を読んできたので、言いたいことが山ほどあって、脱線しないようにするのが本当に大変でした(笑い)。

明日は理科。テーマは数学的アプローチで解く理科の入試問題。飽和水蒸気量や、オームの法則、圧力等の計算式の演習・解法テクニックを伝授します。お楽しみに!

それにしても今日は暖かかった。ストーブがいらない冬期講習だった。春のようなぽかぽか天気。気持ちが良かったね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ポチットしていたたければうれしいです!

« かねごん流メーリークリスマス | トップページ | 靖国問題は・・・ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬期講習初日:

« かねごん流メーリークリスマス | トップページ | 靖国問題は・・・ »