最近のトラックバック

« ギアチェンジ | トップページ | 愚痴ってもしょうがないけれど・・・ »

2013年11月25日 (月)

月謝納入について

寒かったり暖かかったりの寒暖の激しさが、ちょっと身体にこたえたのだろうと思う。昨夜から今日にかけて頭痛がして寝込んでいた。12時間ほど寝ていただろうか。

今日は市内多くの中学校が午前受業、なおかつ期末テストも直前ということで、今日はこれから多忙だ。なんとか身体をごまかして乗り切りたいと思う。

今週が終わればいよいよ師走だ。やるべきことが山ほどあるが、年末の支払いも含め悩みのタネは多い。

震災後金銭的に厳しい状況に陥っているご家庭が多い。塾の月謝も滞りがちな家庭が多く、10月11月の月謝の未納者もだいぶ多い。遅れる趣旨を伝えてくれるご家庭の場合は、考慮にいれることができるが、ちりも積もれば山となるで、塾経営が圧迫される状況になれば、受験指導にも支障が出るゆえ、なにとぞご察しのうえ、ご協力をお願いしたい。 

12月は年度決済がやって来る。どこのご家庭も状況は同じだろうと思う。税金関係、保険、リース料金等々。当塾も例外ではない。

(お願い)

月謝の納入は月謝袋に明記してある通り、毎月15日が納入期限となっております。半月以上遅れる場合は、その趣旨をメモ及びメールでかまいませんのでお伝えください。

3年前までは、3ヶ月以上滞納の場合は指導停止としてきましたが、震災後、様々な状況を考慮し、指導停止および文面による請求は廃止しております。なんとぞご理解ご協力のほどお願い致します。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ僭越ながら教育ブログランキングに参加しております。よろしければ応援の一押しをお願い致します。

« ギアチェンジ | トップページ | 愚痴ってもしょうがないけれど・・・ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月謝納入について:

« ギアチェンジ | トップページ | 愚痴ってもしょうがないけれど・・・ »