最近のトラックバック

« また迷惑コメントが増えている | トップページ | ノラ・ジョーンズ »

2013年11月30日 (土)

オイリュトミーワークショップ

前回の続きの話なのだが、僕の記事がきっと挑発してしまったのだろうと思う。家に帰ってきてパソコンを開いたら、またもや無数の迷惑コメントが入っていた。

仕方がないので、禁止ワードリストを作成して、ブロックすることにした。これをやってしまうと、時として普通にコメントを頂いている方々のメールまでがブロックされてしまうことがある。

もしそういう方がおられましたら、ご了承下さい。

さて明日から師走。今夜は日本を代表するオイリュトミ療法士の石川先生が我が家に投宿である。明日は花泉花夢パルを会場として、オイリュトミーワークショップを開催して頂く。

今夜は多忙なところ石川先生に個人的にレッスンをして頂いた。石川公子先生のエネルギーは、一瞬にして僕の疲労を奪い去った。迷惑コメントのもやもやもなんのその。元気はつらつである。感謝で一杯である。

今夜は石川先生のプロフィールと著作を紹介したい。

石川 公子(オイリュトミー療法士)
 
'87年渡独。ドイツ・スイスにてシュタイナーの思想に基づく治療教育を学ぶ。オイリュトミー、オイリュトミー療法の過程を修了。ヘルデッケ共同体病院、ミュンヘンのシュタイナー学校にて研修後、'99年帰国。現在、東京、横浜を中心にオイリュトミー療法、および健康オイリュトミーの講座、講演などの活動を行う。オイリュトミー療法士ネットワーク代表。
 
共訳書に「医療と教育を結ぶ シュタイナー教育」(群青社)

 

Ebookwebh03

今回は、ワークショップの後に石川先生に子供の歯の成長についてのお話をして頂きます。

 

 初体験の方も歓迎いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしています。

 

 

 

日時  2013年12月1日(日)

 

 オイリュトミーワークショップ  10:15~11:30

 

 オイリュトミーと歯の成長について11:30~12:30

 

会場   花夢パル岩手県一関市花泉町花泉字伊勢沢14番地3

 

参加費  一般 ・・・ 1,000円  風と虹会員 ・・・ 500

 

対象     大人の方(お子様は預けておいで下さい)

 

服装    動きやすい服装

お問合わせ・お申込み

080-1827-2514(金 田)

メール:kazetoniji@flute.ocn.ne.jp

主催:アントロポゾフィーボランティアチーム

 

  「教育・芸術・医療でつなぐ会」

 

共催:こども教室「風と虹」親の会

「オイリュトミーワークショップチラシ」をダウンロード

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ僭越ながら教育ブログランキングに参加しております。よろしければ応援の一押しをお願い致します。

« また迷惑コメントが増えている | トップページ | ノラ・ジョーンズ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オイリュトミーワークショップ:

« また迷惑コメントが増えている | トップページ | ノラ・ジョーンズ »