最近のトラックバック

« 自宅裏の工事が終了 | トップページ | 銀次・優秀選手に選出 »

2013年11月 3日 (日)

祝・楽天優勝

 連勝記録が止まった前夜2日の第6戦で160球を投げ抜いている絶対的エースが登場すると、Kスタ宮城は地鳴りのような大歓声が沸いた。
 先頭の村田に中前打を許したが、続く坂本を空振り三振。ボウカーを一ゴロに打ち取り2死二塁。ロペスに右前打され、一、三塁で代打矢野を迎える。最後は142キロのスプリットで空振り三振を奪い、日本一を決めた。
 試合後のヒーローインタビューで、田中は「昨日、情けないピッチングをしていたので、出番をもらえるならいつでもいくぞという気持ちだった」と声をはずませていた。日刊スポーツ

涙、涙の優勝です。調子にのってビールを2缶も飲んでしまいました。歴史に残る日本シリーズでしたね。

77番の星野仙一監督が9回宙に舞いましたね。やあ嬉しいですよ。めちゃ嬉しいですよ。

美馬学投手は凄かったですね。完璧なピッチングでした。

そしてマー君。言葉は無いですよ。神様ですね。

選手も観客も、涙なのか雨なのかもうどっちでもいいですが、晩秋の感動の濡れネズミですよ。最高の濡れネズミです。

東北楽天の優勝で、歓喜が爆発です。ばんざ~い!

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ僭越ながら教育ブログランキングに参加しております。よろしければ応援の一押しをお願い致します。

« 自宅裏の工事が終了 | トップページ | 銀次・優秀選手に選出 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝・楽天優勝:

« 自宅裏の工事が終了 | トップページ | 銀次・優秀選手に選出 »