最近のトラックバック

« 脱原子力の裁断 | トップページ | しびれの感覚収まらず »

2013年11月15日 (金)

やばいやばい

以前までの僕の塾は、期末テストや中間テストの直前になると、塾生が家庭学習に励み、塾に来る生徒が減少傾向にあったのだが、今年度は秋以降わんさかわんさか塾にやって来る。

おかげでこの寒さでも、指導室は熱気で暖房がいらない。実に塾らしくていい(笑い)。

何人かの塾生より「教室の雰囲気が変わった」という声を頂いた。僕の趣味嗜好が全面に押し出されただけなのだけれど、僕自身が居心地がいいと、まわりの生徒も居心地がいいのかもしれない。

昨日は午前中の高校での受業が終わった後、塾の教室で期末テストの問題を作成し、その後塾生が来るまで、曲を作っていた。

今度の日曜日は、花泉金沢公民館で歌をうたう予定になっている。午後1時から演芸会が始まるのだが、1曲オリジナルを歌わせて頂く。地元の演芸会で歌うのは12年ぶりだ。

自分で言うのもずうずうしいが、いい曲が出来た。来月金沢小学校、日形小学校でも今日完成した曲を歌うつもりだ。卒業を控えた児童や生徒達が聞いたら泣くんじゃないだろうか。自分で歌っていてもちょっと涙腺が危うくなる。やばいやばい。

50を過ぎたおっさんが、自分の作ったバラードを歌って感動しているっていうのも、しらじらしい話だけれど、ここ10年間で作った歌の中では、一番いい出来だと思う。

小指を脱臼骨折して、しばらくギターから遠ざかったいたのが、逆に感性が新鮮になり、いいメロディーが生まれた気がする。あくまでも気だけれど(笑い)。

ライブ用の演奏チェアーとギター用マイクスタンドを購入した。久しぶりにやる気まんまんである。相変わらず僕の趣味は止まらない・・・・。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ僭越ながら教育ブログランキングに参加しております。よろしければ応援の一押しをお願い致します。

« 脱原子力の裁断 | トップページ | しびれの感覚収まらず »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やばいやばい:

« 脱原子力の裁断 | トップページ | しびれの感覚収まらず »