自分を褒めてあげたい(笑い)
昨夜は平泉吉野屋さんにてイーハトーブ音楽祭があって、僕も歌を歌わせてもらいました。お客さんは立ち見が出るほどの大盛況。本格的なジャズやブルースを堪能できとても楽しいひとときでした。
僕は小指の脱臼のためかろうじて1曲奏でるのが限界でしたが、我ながら頑張ったと思います。自分を褒めてあげたいです(笑い)。
ライブの疲れではなかったかもしれませんが、今日は寝坊をしてしまい、9時近くまで惰眠を貪りました。珈琲を流し込み、卓球の指導に出かけてきました。
午後は次男坊の力を借り、自宅裏の土手の石垣作りに精を出しました。
1個10キロ以上ある川石を、20個以上積み上げました。除染を兼ねて杉林を伐採したところ、土手がもろくなり、雨のたびに土が流されるようになったので、雪の季節が来る前に土木作業をやったしだいです。
次男坊は勉強は苦手なようですが、こういった作業は文句を言わず手伝ってくれます。助かります。
ところで卓球の指導から帰って来る途中こんな看板がありました。
鳥居があると、神様が山にお住まいになっているような感じで、ゴミを捨てる人も減るかも知れませんね。
鳥居がなくても、山には山神様がいらっしゃるとは思うのですが、平気で山や沢に粗大ごみを捨てる人がいるのは、困ったものです。
« 九九の勉強 | トップページ | バレーボール男子は一関修紅が連覇 »
コメント