最近のトラックバック

« それでいいはずがない | トップページ | 英語力は日本語力 »

2013年10月 1日 (火)

波動が変わった

教室の波動が変わった。

2013030717400000_2

先週天使の導きにより、この絵をリサイクルショップで買ってきた話を書いた。いろんな反響があったが、実際はもっと凄いことになっている。

この絵を教室に飾って後、1時間もしないうちに入塾の電話が2本入った話をしたが、それからここ1週間で、6名の生徒が入塾してきた。いや正確に言うと、導かれてきた。

1週間で6名の入会は、この時期としては、23年間で最高記録だ。リサイクルショップの店先に飾られていた5000円の絵が、とんでもないパワーを発揮している。

気を感じる方ならばこのブログの写真から、波動を感じるのではないだろうか。教室に飾った瞬間からこの絵に何かスイッチが入った感じがする。

この絵の隣にある窓から外を眺めれば、龍神の姿をした雲が飛んでいるし、勉強する子どもたちの集中力が変わった。

教室が明るくなったと言う塾生がいれば、塾の雰囲気が変わったという声も多い。たった1枚の絵が、僕の塾を変えてしまった。誰が描いた絵なのかもちろん分からない。どこの風景なのかも分からない。先日のブログでは湖の朝日と紹介したが、ひょっとしたら夕日かもしれない。湖ではなく何処かの海の入江かも知れない。

それにしても不思議なことがあるものだ。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ僭越ながら教育ブログランキングに参加しております。よろしければ応援の一押しをお願い致します

« それでいいはずがない | トップページ | 英語力は日本語力 »

コメント

絵が生徒を導いてきたのかもしれませんが、その絵を導いたのはかねごんさんですもんね。きっとかねごんさんの中の何かにスイッチが入ったんじゃないですか。
僕には絵から気を感じることはできませんが、この絵をはじめお気に入りのものに囲まれてやわらかさに満たされたかねごんさんの表情が想像できます。

(かねごん)
永田先生コメントをありがとうございます。
スピルチャル大好き夫婦なので、なにかと変なところで脱線ばかりしていますが、教室の模様替えに関しては、僕の独断と偏見が驀進しております。
これも永田ワールドの教室を見学してからの影響であるのは間違いありません。
この絵が僕の塾に舞い込んだのも、言ってみれば永田ワールドの影響が大なわけで、感謝しております。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 波動が変わった:

« それでいいはずがない | トップページ | 英語力は日本語力 »