塾の怪奇現象!?
僕の塾には偏りがあるというのか、不思議な現象があるというのか、言ってみれば普通の塾じゃない気がする。自分で言うのもなんだが、やっぱり変わっている。
今年は春の4月から入塾してきた生徒の苗字が1名を除いて、すべてが千葉さんと鈴木さんと佐藤さんだ。つまり今年度は千葉さんと鈴木さんと佐藤さん以外塾に入って来ない塾なわけで、今年はおかしな現象が続いている。
それと僕の塾は一関一高の前にあるのだが、中学校の学区で言えば桜町中学校の学区だ。その桜町中学の1年生から3年生までの在籍者が、今日現在すべて女子生徒だ。こんなことは開校22年間ではじめてのことだ。
ちなみに今年の高校3年生は、一関一高、一関二高の生徒が英語を学んでいるが、全員男子生徒だ。これを偏りと言わずして何を偏りと言うのだろうか。
というわけで、今年は千葉さんと鈴木さんと佐藤さんとの繋がりが深い年回りのようですので、塾をお探しの千葉さん、鈴木さん、そして佐藤さんよろしくお願いいたします(笑い)。特に中学3年生に関しては、入れる曜日がほんのわずかになりました。男子も大歓迎です(爆笑)。もちろん桜町以外の中学生も大歓迎です。
ちなみに現在当塾に通ってきている塾生の中学校は、在籍人数順に言うと桜町中学校、山目中学校、萩荘中学校、花泉中学校、一関附属中学校、平泉中学校、一関中学校の7校です。
いよいよ10月に突入です。来年受験生になる中学2年生、高校2年生、そして小学5年生、早めの受験準備にとりかかりませんか。
今日はちょっと塾の宣伝でした・・・・。
« 何かの前触れだろうか | トップページ | 0.6ミリの一瞬の中で »
コメント