最近のトラックバック

« おやじのライト | トップページ | 幸福度世界43位 »

2013年9月10日 (火)

そうかもね

我が家では岩手日報をとっているのだが、新聞をとっているがゆえに苦言を呈したい。

今朝FM岩手を愛車の軽トラックのカーラジオで聞いていたのだが、岩手日報社から出される岩手のきのこ図鑑の宣伝が流れてきた。

おいしいきのこの季節云々的なCMだったが、考慮に欠けるのではないだろうか。数百ベクレルのきのこが昨年は検出された。食べられるものではない。

地元FMでも、今年の春に、「美味しい山菜の季節になりました」などのコメントが流れていたが、これまた考慮に欠ける発言だったように思う。

公共の電波に於いて、意図的に食の安全を言わせられているわけではないだろうと思うが、岩手県南の山菜やきのこは決して安全ではない。

そう言えば我が老いた母が、韓国が三陸産の魚の輸入を全面禁止したというニュースを知って、真剣に食の安全を心配し始めたようだ。

僕がスーパーからみょうがを買ってきたら、「それ大丈夫か」と聞いてきた。高知産だよと言ったら安心したようだが、母には悪いが、反応が遅すぎる。

僕は震災後から、地元産は安全が保証されていないよと言ってきたにも関わらずである。年寄りが頑固なのはいつの時代もそうだろうけれど、ひょっとしたら自分もそうなっていくのだろうか。

え!? もうだいぶ頑固だろうって。・・・・・・そうかもね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ僭越ながら教育ブログランキングに参加しております。よろしければ応援の一押しをお願い致します

« おやじのライト | トップページ | 幸福度世界43位 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そうかもね:

« おやじのライト | トップページ | 幸福度世界43位 »