最近のトラックバック

« まさに吉幾三の歌の世界だった | トップページ | 何かが始まるぞ! »

2013年7月 8日 (月)

かねごん登山第二弾決定

早池峰登山にひき続き、かねごん登山第二弾が決定しました。

駒形山登山です。水沢駒形神社の奥宮が鎮座する山神が集う信仰の山です。3.11の震災で、奥宮が崩壊してしまいましたが、多くの皆様の寄進により今回新しい社が完成しました。参拝の機会を得ることが出来ず過ごして参りましたが、来月8月17日に参拝登山をします。

2013042716510000_6


駒形山の登山口は夏油温泉になります。下山した後は川べりの露天風呂に入り身体をねぎらい癒しましょう。

早池峰や岩手山と違って、駒形山の登山はブナやコナラの深淵な森が山頂まで続きます。究極の森林浴です。実は明治になって霊峰駒形山の神社に明治天皇が参拝したいとのお話があった時に、参拝の困難さを考慮して、山の神の御霊を現在の水沢駒形神社に下ろしてきて社としました。

駒形神社は、岩手県の一宮です。全国駒形神社の総本山的な存在です。その奥宮ですので、ご利益も多大ではないでしょうか。

2013030717400000_2

登山はどうも苦手という方は、かねごん登山隊が下山するまで夏油温泉で数時間を過ごすのもいいかも知れません。

緩やかな傾斜の登山道ですので、家族登山も大丈夫だと思います。

待ち合わせは、一関、水沢、北上等になります。駒形のパワーをと思いの方は、ぜひ参加してみませんか。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ教育ブログランキング参加中。応援の一押しをよろしくお願い致します。

大験セミナー夏期講習のご案内

« まさに吉幾三の歌の世界だった | トップページ | 何かが始まるぞ! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かねごん登山第二弾決定:

« まさに吉幾三の歌の世界だった | トップページ | 何かが始まるぞ! »