最近のトラックバック

« まあ・・・いいか | トップページ | 魂の声を黙殺している »

2013年7月23日 (火)

世界の借金ランキング 日本断トツの1位

日本の借金は世界で一番多い、日本は世界の借金大国といわれます。最新のデータを調べてみました。日本は大丈夫なのでしょうか。

■世界の借金ランキング 日本断トツの1位(笑)

IMFの2013年4月版データ「World Economic Outlook Databases」によると、世界各国の政府総債務残高ランキングは以下のようになっています。これは、対GDP(国内総生産)比で出されています。

●政府の総債務残高(GDP比)ランキング

1位 日本 237.92%
2位 ギリシャ 158.55%
3位 ジャマイカ 146.59%
4位 レバノン 139.53%
5位 イタリア 126.98%
6位 エリトリア 125.79%
7位 ポルトガル 122.99%
8位 アイルランド 117.12%
9位 グレナダ 112.57%
10位 シンガポール 111.02%
11位 アメリカ 106.53%
12位 カーボヴェルデ 103.35%
13位 ベルギー 99.60%
14位 アイスランド 99.08%
15位 スーダン 97.64%
16位 イギリス 90.31%
17位 フランス 90.29%
18位 セントクリストファー・ネーヴィス 89.30%
19位 アンティグア・バーブーダ 89.15%
20位 キプロス 86.21%

日本(政府)の場合は国内総生産の2.37倍の借金を背負っていることになります。2012年のデータによれば、日本のGDPは519兆6,210億円ですから、その2.37倍でざっくり1,231兆5,017億円の債務があるわけです。

※……日本政府の平成24年度予算案によれば、24年度末で国・地方合計の長期債務残高は940兆円程度、対GDP比196%です。

ただし、これは借金ばかりを見た数字です。

他国の国債を保有していたり、他国に貸し付けたお金、その利息収入などの資産もあるわけです。そこで、総債務残高から政府の保有する金融資産を引いて、「純債務残高」を算出して、その残高で比べてみると……。

■金額はぐっと減ったけど2位(笑)!

(高橋モータース@dcp) より転載

僕のブログを読まれている公務員の方や公立の学校の先生方には、ちょっと不快な話かも知れませんが、国家予算で1番使われているのが、公務員や政治家さんや学校の先生の給料です。

児童が30人にも満たない小学校に、校長先生がいて、副校長先生がいて、主任の先生がいて、用務員さんがいて、・・・・・・・。

市役所職員や県職員は、予算を如何に残さないで使い切るかにエネルギーを注いでいます。僕の塾の前の道路は、数ヶ月の間に4回も建設会社の人たちがやって来て、掘り返しては戻し、掘り返しては戻しの繰り返し。アホじゃないの!

もっとひどいのは政治家さん。あんなに給料をもらっている他に、新幹線や飛行機代が、いろんな名目がついてタダ。あり得ないですよ。

血税を払っている国民が、我慢強いのか、呆れているのかわかりませんが、東京オリンピックを誘致している場合じゃないでしょう。

このままでは間違いなく日本は沈没します。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ教育ブログランキング参加中。応援の一押しをよろしくお願い致します。

大験セミナー夏期講習のご案内

« まあ・・・いいか | トップページ | 魂の声を黙殺している »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界の借金ランキング 日本断トツの1位:

« まあ・・・いいか | トップページ | 魂の声を黙殺している »