最近のトラックバック

« 教員の悩みの変化 増加項目トップ3 | トップページ | 震災のモニュメント »

2013年6月22日 (土)

やんごとなき状況ではあるが

一昨日電力会社から電話が・・・・・。

「4月分の電気料金が未納です。6月◯日までにお振込み頂きませんと電気が止まります」

そんな電話だった。あわてて財布を見たら支払うのに2000円足らなかった。ドンマイである。

毎年のことだが僕の塾は5月~6月は台所が火の車だ。

4月は修学旅行。5月は運動会。そして6月は中総体。受験学年はイベントがオンパレードで塾にはやって来ない。

中3がメインの僕のような塾では大変だ。営業を頑張ればという声が聞こえて来そうだが、3.11以降は正直お疲れという感じでどうもその元気も出てこない。

リーマンショック以来、町の工場や会社の雇用が激減し、そこに3.11の震災がやってきて、町の経済は底冷えどころか、冷凍保存になり止まってしまった。

そんな中、高級車の売上や新興住宅地のモデルハウスの売上は順調なのだそうだ。この不況の中でも持っている人は持っているようだ。

ウチも月謝を3倍くらいにして、高級志向でいこうか。もちろん冗談ですよ。

消費税が今後10%になれば、若干の値上げはあるかも知れませんが、極力現状維持で頑張りたいと思います。ハイ。

大験セミナー夏期講習のご案内

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ教育ブログランキング参加中。応援の一押しをよろしくお願い致します。

« 教員の悩みの変化 増加項目トップ3 | トップページ | 震災のモニュメント »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やんごとなき状況ではあるが:

« 教員の悩みの変化 増加項目トップ3 | トップページ | 震災のモニュメント »