次々と原子力発電所の再稼動申請が始まった
関西電力は7月に高浜原子力発電所3、4号機(福井県高浜町)の再稼働を申請する方針を固めた。原発の新規制基準の施行に合わせる。新基準が求める安全性を確認したうえで、原子力規制委員会に報告書を出し、審査を受ける。九州電力と四国電力も7月に川内原発(鹿児島県薩摩川内市)と伊方原発(愛媛県伊方町)の再稼働を申請する方向だ。(日本経済新聞)
喉元過ぎれば何とかで、次々と原子力発電所の再稼動申請が始まった。頻繁に生じる放射能漏れの事故があっても、いまだに地震が多発していても、電力会社はどうしても原発を再稼動したいらしい。
地球上に住まわせてもらっている我々人間が、今後進化を遂げ生き延びていくか、自然環境や食料の汚染で滅亡してしまうのかの分岐点が、今だと思う。
地球の歴史60億年を24時間に置き換えると、地球に人類が誕生したのは23時59分ぐらいだ。我々人類の歴史は1分にも満たない。
地球というこの星が、最終的に現在の人類を生み出すために存在してきたと思うのは、人間の傲慢でありエゴだ。ほんの少しだけこの星をお借りしているのが、僕ら人間なのだ。
原子をもてあそび、遺伝子を操作し、宇宙空間に飛び立つことが出来るようになった我々人間は、科学という知恵を手にしたけれど、宇宙の中では、未熟な赤ん坊だ。ぼちぼち駄々をこねる日常から脱却しなければならない。
« 夏期講習のご案内 | トップページ | 日本ではアイスランドの人口と同じ数の人間が10年間で自殺で亡くなっている »
コメント
« 夏期講習のご案内 | トップページ | 日本ではアイスランドの人口と同じ数の人間が10年間で自殺で亡くなっている »
正直、安倍さんとか原発村なんかよりも、そんな人をよりにもよって総理にしてしまい、自民党に何の疑いもなく投票(または支持)している人が大勢いるこの日本っていう国自体、自分は甘く見ていたなと思います。原発事故ではないのですが、バケツでウランを混ぜたり、裏マニュアルなんてものがあってそれすら守られていなかったり。放射線は無害だという御用学者や原発ファンみたいな人も大勢いますが、東海村の臨界事故を見てもそれが安全デマであることは間違いないですし。国民を伝染病のウイルスとでも思っているのか、生活保護の相談で「水際作戦」なんてやっている国です。国民は税金を納めるための働きロボットぐらいにしか思っていませんよ。原発の下に走っているものが活断層か否かでも各地で意見が分かれていますが、判定できないうちはやってはいけませんよ。
(かねごん)
大河様コメントを頂きありがとうございます。
支配者と支配される側の構図は、人類の歴史上変わることがないですね。
2000年も前にブッタやイエスが人類に語りかけた言葉が成就することは難しいのでしょうか。
投稿: 大河 | 2013年6月19日 (水) 09時11分