一関修紅高校男子バレー28年ぶりの歓喜
一関修紅高校男子バレー部が不来方高校をストレートで破り、県高総体28年ぶりの栄冠を手にした。初戦から1セットも失わない完璧な戦いだった。
昨日水沢で行われた決勝戦は、中学生の卓球の指導があったため行けなかったが、生徒たちの素晴らしい活躍が今日の紙面を飾ってくれた。
僕が受け持っている英語のクラスには、今回優勝したバレー部のレギュラーメンバーが多い。練習がハードなため、なかなか勉強の時間がとれないようだが、授業中はまじめに僕の話を来ている(笑い)。
今回の選手たちを見ていると日常生活は寡黙な生徒が多い。昼時間は読書をしている姿が目につく。冷静新着な思考が、監督の先生やコーチ陣の指示を的確に実行できる力となっているのではないだろうか。
本当におめでとう!
ところで来週早々から定期テストが始まる、優勝したからと言って、テストは容赦しない(笑い)。文武両道に頑張って欲しい。
« 東京電力福島第一原発事故に伴う責任は、誰にあるのか | トップページ | トランクの中身は? »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 契約金は54億円(2015.12.08)
- 花泉・瀬古利彦杯マラソン大会(2015.10.11)
- イチローがメジャー初登板(2015.10.05)
- 歴史的勝利(2015.09.22)
- 白鵬さん休場(2015.09.15)
コメント