塾でコーヒーの苗を育ててみる
家内からパンフを作る紙を買ってきてとの電話が入ったので、100円ショップに向かった。店の入り口にコーヒーの木の苗が100円で売っていた。
思わず買って塾に持ち帰り、植え替えた。
寒い岩手で果たしてコーヒーの木が育つのかは、未知数。でもなんかロマンがあって良い感じだ。
もし成長して、コーヒーの実が育ったらいいだろうな。まさにかねごんブレンドが出来上がる。
8年前も、これくらいのゴムの木の苗をやっぱり100円で買ってきて教室で育てた。今は立派な枝を伸ばし、一丁前のゴムの木になっている。
もし順調に成長したなら、何年ぐらいで実をつけるのだろうか。実がなるまで塾を続けないといけないな。頑張るか・・・・。
« 本当のことを言うと人は怒る | トップページ | 僕の30年来のパートナー »
コメント