最近のトラックバック

« この国を守るのは迎撃ミサイルではなくて、冷静沈着な政治力だ | トップページ | どんな努力にも栄冠が待っている »

2013年4月 8日 (月)

水仙の花が咲いた

一関市内の小中高の入学式が終わって、偶然にも我が家の庭先の水仙の花が一輪花を咲かせた。

昨日の暴風の影響だろうか、電波状況が悪くて、携帯からパソコンへの画像の転送がうまくいかない。なんど試みてもこんな状況だ。お許し願いたい。

2013031214430000
台風のような、猛烈な風が吹き荒れた天気もようやく今日は静まった。東北本線は今日も午前中一杯動かないようだ。新学年が始まる初日に、猛烈な自然の歓迎ぶりだった。春の嵐が、暗雲垂れ込める空気感を払拭してくれたことを祈らずにはいられない。

それにしても今年の花粉症はひどい。病院から処方された薬が効かない。テッシュボックスが一箱、一日で消えていく。

桜舞う季節がやってくると楽になるのだが、あと3週間ほど、辛い日々が続きそうだ。

昨日は稲作の苗箱を入れるハウスを作る予定だったが、嵐で無理だった。今日は午前中仕事がないので、作業をしようと思ったが、よく考えてみたら学校が始まったので、息子の手を借りられない。困った・・・・・・。

まあなんとかなるか。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ教育ブログランキング参加中。応援の一押しをよろしくお願い致します。

« この国を守るのは迎撃ミサイルではなくて、冷静沈着な政治力だ | トップページ | どんな努力にも栄冠が待っている »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水仙の花が咲いた:

« この国を守るのは迎撃ミサイルではなくて、冷静沈着な政治力だ | トップページ | どんな努力にも栄冠が待っている »