最近のトラックバック

« 水仙の花が咲いた | トップページ | ようやく本格的な放射能の測定が始まる »

2013年4月 8日 (月)

どんな努力にも栄冠が待っている

俗に言う頭のいい子がいる。俗に言う頭の悪い子がいる。一般的に頭の良いと評される子は、余計なことを言わない。昔と違って寡黙な生徒が多い。

一方頭が悪いと評される子どもの中には、必要以上に元気な子どもたちが多い。はっきり言ってしまえばうるさい。

僕は、頭の悪いのも個性だといつも言ってきたのだが、冒頭で頭が良い悪いなどという表現をしておいて言うのもなんだが、実は頭の良し悪しは誰にも決められるものではない。実体が無いものだ。

学校の成績や、資格云々の世界だけに存在する幻想だ。英語の単語はさっぱり覚えられないけれど、ポケモンのモンスターを全て言うことが出来る生徒がいた。彼は頭が悪いわけでは決してない。

日常生活では、相手の気持ちにお構いなく、我が道を行く的な生徒が、卓球の試合となると、相手の心理を見事に読み取り、素晴らしい試合運びをする。彼の成績が思わしくないからと言って、彼を出来ないこどもと評することは出来ない。

頭がいいと評されるばかりに、プライドが高く、孤独な人間がいる。学歴が無くても、社会的な地位など無くても、いくらでも素晴らしい人生は待っている。それはその人なりの努力をしているからだ。

努力に対して、常に結果を求めるのは愚の骨頂だ。どんな努力にも栄冠が待っている。それを阻害するのは、すぐに結果を求めようとする大馬鹿野郎が世の中にあふれているからだ。

なんでもいい。楽しくてわくわくすることを、自分がやりたいことを続けていけば、必ず、必ず、人は輝く。頭の善し悪しには関係ない。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ教育ブログランキング参加中。応援の一押しをよろしくお願い致します。

« 水仙の花が咲いた | トップページ | ようやく本格的な放射能の測定が始まる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

なんでもいい。
楽しくてわくわくすることを、自分がやりたいことを続けていけば、
必ず、必ず、人は輝く。頭の善し悪しには関係ない。

---------------------

かねごん先生が仰るこの言葉・・・。
勇気と元気が出てきます。
必ず、必ず・・・ですね。
信じます。

神が仰るのですから・・・。

(かねごん)
上野先生おはようございます。コメントを頂き有難うございます。
頭の善し悪しに運命が従順するのではなく、努力の汗に運命は微笑むと思います。
近頃の日本人はそのことを忘れているような気がします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どんな努力にも栄冠が待っている:

« 水仙の花が咲いた | トップページ | ようやく本格的な放射能の測定が始まる »