最近のトラックバック

« 散歩を始めたけれど・・・ | トップページ | 僕らではなく、僕であり、私たちはではなく私である »

2013年2月15日 (金)

ほんのちょっとの嬉しさのために僕らは頑張っている

本日のブログ記事が2800稿目となる。ブログを書き始めて5年と9ヶ月、もう10年も日記を書き続けてきたような気がする。僕にとっては長かった。

貧乏暮らしのストレス解消に書き始めたブログだったが、色々となんだか違う方向にたどり着いてしまった感がある。

塾ブログでありながら、全く逸脱してしまった。そんな逸脱してしまったブログに1400件を超える心温まるコメントを頂いた。心より感謝したい。

嬉しいことがちょっとで、哀しいことがなにかと多い世の中だが、それが人生かも知れない。ほんのちょっとの嬉しさのために、多くの悲しみを耐え、頑張っているのが僕たちなのかも知れないな。

今松本哲也さんが岩手から素敵な曲を発信しています。

ユキヤナギの花がきれいに咲く頃、今年もまた別れがやってくる。

今日の新聞で県立高校の倍率が発表になった。厳しい倍率だけれど、頑張るしかないいんだな。みんな弱気になるなよ。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へこのブログが一人でも多くの皆様の心に届いて頂ければ幸いです。応援の一押しをお願いします。

« 散歩を始めたけれど・・・ | トップページ | 僕らではなく、僕であり、私たちはではなく私である »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほんのちょっとの嬉しさのために僕らは頑張っている:

« 散歩を始めたけれど・・・ | トップページ | 僕らではなく、僕であり、私たちはではなく私である »