最近のトラックバック

« さあ頑張るか! | トップページ | ちょっと疲れたかな »

2013年1月 4日 (金)

笑っちゃうぜベイベー

家の壁が剥げれば、ペンキを買ってきて塗る。台所の床がぶよぶよになれば、板を買ってきて張り付ける。廊下の天井がシミだらけになれば、100円ショップですだれを買ってきて天井をコーティングする。そんなふうにして僕は、日曜大工をして我家を修繕してきた。

庭の松の木の雪吊りも自分でやるし、もちろん植木の剪定もやる。塾もそうだ。22年前に始めた時は、大学受験専門の英語塾だった。それが今では、高校英語だけでなく幼児から中学3年生まで全教科を教える塾になっている。

幼児から小学校の低学年は、家内がシュタイナー教育をベースに指導しているが、それ以外の学年の教科は全て僕が一人でこなしている。

なんでも自分でやってきたが、なんともならないものが生じてしまった。放射能だ。自宅の周りの杉林の線量が高く、息子たちの寝室の放射能の値が高かった。杉林を全て伐採した。

燃やすことも資材に利用することもできないので、専門の業者に処分してもらった。樹齢100年以上の杉や欅の木を20本は切っただろうか。費用はゆうに100万円を要した。雨樋も取り替えた。高圧洗浄機を買ってきて、庭のコンクリートも除染した。

そういった経費を、昨年の申告の際に全て経費として計上した。税務署からクレームが来たら、裁判に持ち込むつもりだった。税務署職員に僕の殺気が伝わったのだろうか、認めてもらった。

結果、昨年の僕の年収は15万円だった。笑っちゃうぜベイベー。

原子力発電の反対や放射能のことをブログで書くと、嫌がらせが来るので書くのをやめたという方が多い。僕は嫌がらせなんかに屈しない。どっからだってかかってきやがれ!てな感じだね。

年収15万円の50を過ぎた男に、失うものなど何もない!

そんなわけで新年から吠えまくっているかねごんである。2日の夜、教え子のMくんと二人で新年会をやった。チェン店の大衆酒場に入ったのだが、Mくんが暖簾をくぐると、予約客しか入店できないと断られた。後から僕が顔を出すと、なんだか分からないけれど店員さんがいいですよと言ってくれた。きっとやばいおっさんだと思ったのかも知れない(笑い)。僕らの後からやってきた40人ほどのお客さんが全て断られたいた。お気の毒様である。

今年の僕は殺気立っているのではなく、気合を入れているのである。どうもここ数年、何事にも強気になれないでいた。震災のダメージは、僕の内面を動揺させてきた。

しかし開き直って生きていくしかないと決めた。仕事に公がつく人達には、きっと自営業者の苦悩や哀愁など分からないだろうと思うけれど、自営業の世界は、まじキツイ。まじキツイけれど、ここは頑張って生きて行くしかない。

今日の中3特訓なんて、飛鳥時代から明治まで、歴史の入試の要点を1時間10分の授業で教えてやったぜ~。ワイルドだろう。

ふ~。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へこのブログが一人でも多くの皆様の心に届いて頂ければ幸いです。応援の一押しをお願いします

« さあ頑張るか! | トップページ | ちょっと疲れたかな »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 笑っちゃうぜベイベー:

« さあ頑張るか! | トップページ | ちょっと疲れたかな »