受験生のためのスピリチュアルレッスン 4
人は失敗した時、なぜ失敗したんだろうと、失敗した原因に意識がとらわれがちになる。
一見良好な反応のように思えるが、その意識の繰り返しは実は良好とは言えないかも知れない。
失敗をしてしまったなら、それをとにかく認めることだ。原因を必要以上に探ろうとする意識は、確かに自己防衛の手段として悪くはないが、失敗のイメージの残像はポジティブな活動が抑制される恐れがある。
自分の失敗をクリアーに認めることで、あなたの意識は次のステップに踏み込むことが出来る。立ち直るんだという意識が全面に出るはずだ。
失敗したイメージはなるべく早く払拭することだ。過去は変えられない。今に集中することで未来が開けていく。
『失敗は成功のもと』という格言が生きてくるのは、その後のポジティブなアクションがあってのことだ。
頑張ろう!
« ご縁を大切に頑張りたい | トップページ | 本日のスケジュール »
「受験生諸君へ」カテゴリの記事
- 謙虚に淡々と(2016.03.08)
- 受験勉強は人生の修行(2015.12.17)
- 僕らは彷徨える子羊ではない(2015.12.09)
- 努力は努力する人間を裏切らない(2015.06.25)
- しょせん幻想に過ぎない(2014.10.26)
コメント