地球の地軸の回転が2倍ぐらいになったように感じる
一関市内の大手フランチャイズ塾は早くも冬期講習のチラシを入れてきた。各塾の玄関にも冬期講習のポスターが貼られている。
僕の塾はまだ冬期講習のチラシを作っていない。一関一高附属中学を受験する小学6年生と大学受験をする高3生の数がほぼ同じで、この両学年を合わせた数が中学3年生の数で、冬期講習のコマ割りに実は頭を悩めている。
大手のように複数の教室があるわけではなく、純粋な個人塾ゆえ、僕の身体が分身の術で増えるわけでもないので、僕が全部こなさなければならない。毎年のことだがこの時期から3月の高校入試が終わるまで、僕はすべての誘惑を断ち切り、生徒たちの指導に全身全霊を傾けて行くわけだが、健康管理が最優先である。
今回の冬期講習は、受験学年に関しては外部生を募集しない。例年になく高3生が在籍しているので、僕のキャパがいっぱいいっぱいである。
15年ぶりに正月特訓を復活させようかとも考えているが、明日高校での定期テストがあり、その答案の丸付け作業と成績表の作成があるので、それが終わってから、冬期関係の作業をしようと思っている。
今日は岩手県内、雪が吹雪いているところも多い。一関も夕方みぞれが舞った。僕の車は現在代車なので、ノーマルタイヤをはいている。女房の車のタイヤを交換して、雪の時は女房の車で出かけようと思う。
それにしても今年の1年は物凄いスピードで過ぎていく。地球の地軸の回転が2倍ぐらいになったように感じる。それほど速い。
ふと息を抜いていると、やることがどんどん堆積していく。やばいやばい。年を取ればとるほど、仕事が増えていく。神様は僕を試しているのだろうか。本当はブログを書いている暇などないのだけれど、これとて神様から書かせられている気がしないでもない。遠隔操作をされている感じだ(・・爆笑)。
女房がモンゴルの岩塩を買ってきて、風呂に入れた。そのせいだろうか今夜の風呂は長い。僕がこのブログを書き終えても出てこない。
僕も岩塩風呂で温まって寝るとしよう・・・・
« 読書は魂の栄養剤 | トップページ | 食品の調理加工による放射性核種の除去率 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- せっかくの人生だもんね(2018.07.05)
- 長旅から帰ってまいりました(2018.05.04)
- 神様を信じている人と信じていない人の違い(2018.04.26)
- 4761回目のつぶやき(2018.04.11)
- 流転(2018.03.25)
コメント