僕の夢は続いていく
連日の猛暑が続いているが、8月も末になり空がだいぶ秋らしくなってきた。
例年ならばこの時期から塾も忙しくなるのだが、震災後、昨年もそして今年も閑古鳥とまではいかないが、春からあまり変わらない時の流れが過ぎて行っている。
昨日甲子園の夏の大会が終わった。大阪桐蔭が春夏の連覇を達せいして幕を閉じた。今年も東北には優勝旗がやっては来なかった。
青森光星学院は関西の選手が多く、大阪対決じゃないかと揶揄する声もあったが、光星学院の一塁手武田くんは岩手出身の選手だ。ちなみに監督さんは東北福祉大学の出身だ。間違いなく東北のチームである。
一時期、他府県から選手を集める私立高校に対して非難が集中したりもしたが、強いチームに生徒が集まるのを止めることはできないようだ。毎年打倒私立をスローガンに頑張っている公立高校の姿があるが、それも青春だと思う。
今年の夏の甲子園は東北のチームの活躍が目立った。福島星光は素晴らしい戦いぶりだった。仙台育英も粘り強い野球を見せてくれた。被災地県の学校が、本当に勇気を与えてくれた。
いつの日か、東北の地に優勝がやってくるまで、僕の夢は続いて行く。たかが高校野球されど高校野球である。
頑張れ東北高校球児!
« ツイッター的囁き | トップページ | 塾での珍百景 »
« ツイッター的囁き | トップページ | 塾での珍百景 »
コメント