ごめん、日本はOUTだね
原子力の再稼働反対の抗議デモが毎週金曜日に総理官邸前で行われているのに、NHKが報道しないのはなぜ。4万人のデモが無視される日本はOUTだね。
それから読売新聞は完全に原発賛成の意見を書いてたね。これもOUTだね。
まあ読売は原発導入の原点みたいなところだから仕方がないにしても、NHKはひどいね。また受信料を払う気が失せてきたね。
国民の意志を繁栄しない国JAPAN、低線量放射能地区のこどもたちを守る意志のない国JAPAN。
「そこに住んでちゃいけません」
でもね移りたくてもみんな移れないんだよ。お金がないんだ。引越し先があっても仕事が保証されなければ無理だよ。お金をもらえるのは強制避難させられた人だけ。
高校の授業料が払えない家庭が増えている。引越代さえない家庭が多いと思うよ。経済が冷え込んでいる。
日本人は北朝鮮の独裁を非難するけれど、日本も怪しくなってきたね。公務員重視のどこぞの共産圏と同じ状況だね。
本当に困っている人たちが多くいるのに、生活保護世帯が多すぎるだの、原子力がなければ夏が越せないだの、いい加減に妄言には飽き飽きしたね。
砂糖に群がる蟻のごとく、原子力に群がる企業や政治家、悲しいね。
それから学生をはじめとする若者たちに言いたい。このまま沈黙をしていれば、君たちに未来はないよ。就活も恋愛も大切だけど、命はもっと大切だぜ。
« 散歩が難しい・・・・ | トップページ | この御恩は必ずや »
大飯原発再稼働の野田首相の会見は、見るに絶えませんでしたね。
会見途中で、首相官邸に大飯原発再稼働反対の抗議電話しましたよ。以下内容です。
「茨城在住ですが、子供の健康調査はいまだしてもらっていません。自費でした尿検査からは、セシウムが検出されました。ガイガーカウンターも自費で購入しましたが、一円の補償もいただいていない、それどころか、電気料金値上げされる予定の状態。そして、福島原発から現時点でも放射性物質の放出が止まっていません。何を持って再稼働を判断したのか。大飯原発にはどんな安全対策が具体的にされたのか。」
これらの質問に電話口に出た方一切答えることができませんでした。
また、名前も首相官邸では名乗らないルールがあるようです。民間企業であれば、許されない対応ですよね、自分の発言に責任を持つ気がないから名乗らないのでは??と思ってしまいました。
また、再稼働と宣言ご舌の根乾ぬうちにトラブル発生のニュース、最悪ですね。
(以下ニュースより引用)
再稼働準備中の大飯原発3号機でトラブルも…公表遅れ
関西電力と経済産業省原子力安全・保安院は20日、福井県おおい町で記者会見し、再稼働準備中の大飯原発3号機(おおい町、118万キロワット、加圧水型軽水炉)で19日夜、発電機の冷却タンクの水位低下を示す警報器が作動したと発表した。外部への水漏れなどはなく、環境への影響はないという。政府が16日に大飯原発3、4号機の再稼働を決定した後、トラブルが明らかになるのは初めて。
関電と保安院は20日未明、県とおおい町に通報したが、報道機関への一報は午前8時半すぎ。記者会見は発生半日後の午前11時からとなった。保安院は発表の遅れを認め陳謝。一方、関電は「本来は公表基準に当たらない軽微な事象だ」として、同程度のトラブルは定例会見でまとめて発表する見解を示したが、指導を受けて撤回、迅速に公表する方針を言明した。
(かねごん)
花★花様コメントを頂きありがとうございます。
まったくもってふざけた話しです。
日本政府は東日本を見捨てたという感じですね。
こうなったら北関東・東北は独立しますか。
投稿: 茨城県の花★花 | 2012年6月23日 (土) 17時55分
こちらにも自主避難されてきた方が多数います。
福島県からでは無いので、何の補償も無いそうです。
まさか民主主義国家でこんな仕打ちがあるとは思いませんでしたね。
独裁政治の元なら納得も出来ますが、これで民主主義だなんていうから驚きです。
たくさんの人が見殺しにされています。
食べて応援なんて、妄想です。
応援すればするほど、そこから動きたくても動けない人を留めることになる。
国民がひとつになって、被災者の避難を後押しするような運動が出来ないものでしょうか・・・・
(かねごん)
noza様コメントを頂きありがとうございます。
日本の政治や官僚が詐欺集団に成り下がってしまった気がします。
この悪しき民主主義を変えなければなりません。僕はきっと変えられると思います。
投稿: noza | 2012年6月25日 (月) 12時56分