東北に夢を!
甲子園で東北のチームが決勝戦に勝ち進んだのは、夏に5回、春に3回の計8回だ。8回目の今回も、残念ながら優勝旗は白河の関を超えることは出来なかった。
青森光星学院そして岩手花巻東の夏に、優勝の夢を託したい。
今夜の一関は大雪が降っている。塾から帰宅する途中、雪で前方が見えなかった。涙雨にあらず、残念大雪というところだろうか。
それにしても全国の頂点に立つことが、本当に大変であることを痛感する。ましてや世界の頂点などといったら、もう神の領域なのだろうと思う。
僕は中学生の卓球の指導をしているが、全国どころか、地区予選を勝ち上がるだけでも大変である。高校野球のあり方について、厳しい意見もあるようだが、僕は心から高校野球を愛している。高校球児が全速力で走る姿を見ただけでもぐっと来てしまうおじさんだ。
僕が生きている間に、東北球児の優勝を見てみたい。長年の夢である。
ダルビッシュでも菊池雄星でも叶わなかった優勝という栄冠。
東北のチームに足りないものがあるとしたら、それは優勝するんだという確信だけだろうと思う。北国のハンディキャップなどと言われ続けてきたが、設備が整ってきた名門校にそんなものはない。
東北に夢を!東北に優勝旗を!
復興の力とか、被災地の希望なんて度外視して、純粋に僕は野球を応援したい。
このブログが一人でも多くの皆様の心に届いていただければ幸いです。
応援のワンクリックをお願い致します。
« 進化を続ける男 | トップページ | いよいよ正念場だ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 契約金は54億円(2015.12.08)
- 花泉・瀬古利彦杯マラソン大会(2015.10.11)
- イチローがメジャー初登板(2015.10.05)
- 歴史的勝利(2015.09.22)
- 白鵬さん休場(2015.09.15)
コメント