最近のトラックバック

« 本年度の指導が終了 | トップページ | 変人である »

2012年4月 1日 (日)

僕は信じている

いよいよ4月に突入だ。

今年の春は遅い。いつもなら水仙がとっくに芽を出す季節なのに、今年はまだだ。

今夜もだいぶ冷え込んできた。外は雪がちらついている。今年の岩手は本当に寒かった。マイナス10度の日々が連続した。

暖かい話題が少なかった。被災地の至る所にたなびいていた『がんばろう日本』の旗もだいぶ消えた。復興という文字も少なくなった。

しかし日常が戻ったわけではない。多くの人達が、放射能の不安に苛まれ、またいつ起こるかも知れない地震に怯えている。

この国に生まれた幸運に僕は何度も感謝をしてきた。原子力の問題が深刻な影を落としているが、それでも僕はこの国を愛している。故郷を愛している。

日本は経済大国になって、大切なものを失ってしまったけれど、きっとまたかつての輝きを取り戻すだろう。僕は信じている。

優しさや、いたわりが利己主義の冷たさを漂白して、暖かな彩りをもたらすことを信じている。

ちょうど1ヶ月前、高校の卒業式でこの歌が歌われた。今日からそれぞれの新しい日々が始まっていく。自分を大切に思う心を失わなければ、きっと他人をいたわる気持ちもなくさないはずだ。

There is a will, there  is  a  way!!

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  このブログが一人でも多くの皆様の心に届いていただければ幸いです。

応援のワンクリックをお願い致します。

« 本年度の指導が終了 | トップページ | 変人である »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 僕は信じている:

« 本年度の指導が終了 | トップページ | 変人である »