4%が原子炉を増やすべきと回答
AP通信と市場調査期間であるGfKの世論調査によると、55%の日本人が原子炉の数を減らしたいと答え、35%がこれまでの原子炉の数を維持すべきと答えた。また、わずか4%が原子炉を増やすべきと回答し、3%が廃絶を支持した。(転載)
僕はこの数に驚いた、39%の日本人が原子力発電の維持を支持していることに。そのうち4%が原子炉を増やすべきと回答している。きっと僕のブログに過激なメールをよこす人は、この4%に入っている人間なんだろうな。
たった3%が廃絶を支持とあるが、そうすると僕はこの3%に入っているわけで、ひょとすると僕はかなりマイナーな人間なのだろうか。360万人がマイナーな人種というのもおかしな話だが、そうゆうことなのだろうと思う。
原子力発電の恩恵を受けてきた人間も企業も、間違いなくいることは確かだ。ひょっとすると、この僕でさえその一人なのかも知れない。知らないうちに・・・・。
先日野呂美加さんの支援で、ベラルーシの方が一関市にやって来られて、市内の高校の放射能値を計った。僕の知人が通訳をやったのだが、彼は「DANGEROUS」と言っていた。
ベラルーシでは0.6マイクロシーベルト/hで立ち入り禁止区域。放射線管理区域になっている。そして『チェルノブイリ・ハート』のような悲劇が起こっている。
今沈黙している知識人たちは、なにか将来奇跡が起きて、解決策が生まれるとでも思っているのだろうか。それとも現実から単に逃れたくて、見て見ぬふりをしているのだろうか。
放射能も未来も目には見えない。だから今を無視していいなんて絶対許されない。絶対。
このブログが一人でも多くの皆様の心に届いていただければ幸いです。
応援のワンクリックをお願い致します。
かねごん先生、こんばんは。
お体いかがですか。
無理をなさらないように。
睡眠不足は一番良くないですから、充分に寝てくださいね。
さて、「世論調査」ですが、いつも不思議なのですが、電話で無作為に。。。とか、いくつもありますが、私は一度も経験したことがありません。私の周りでも誰一人ありません。
いったいどこの誰が答えてるの?というような結果の時もありますし(今回の話題の件も!)「調査」自体の信憑性はあるのでしょうかね?これも誘導かも?
今まで「寝ながら本を読むのが一番好き」だった私でしたが、最近、体を鍛えるようになりました。
負けへんで~!(何に?^^)
(かねごん)
いろ様コメントを頂きありがとうございます。
昨日の午後からようやく頭痛も無くなり、体調も良くなりました。これから入試が終わると、申告書類との格闘が始まります。
僕も『負けへんで~』の気持ちで、頑張りたいと思います!
投稿: しろ | 2012年3月 5日 (月) 23時35分