ボヤキ日記
ぼ~としていると仕事が溜まっていく。やばいやばい。
今日は高校の定期テストの問題を作り、地元の納税組合の総会の宿を確保し、台所に照明を取り付け、そして普段通り塾の指導を終え、夜の11時ブログを書くためにPCに向かっている。
3日間、しゃべることも、食べることも困難だった口内炎も、どうにか口内炎用の薬を多用し、沈静化してきた。今夜はみかんを食べても、猛烈にしみない。よかった、よかった。
ところで、忙しさに押し流され僕はとんでもないことを忘れていた。
それは今年撒く水稲の種籾を確保していなかった。僕の深層心理のなかでは、昨年の種籾を使いたくないという気持ちがあって、意図的に忘却のメカニズムに身を任せた気がする。さて困った。明日農協さんに相談してみよう。
今朝息子を高校まで軽トラックで送っていき、コンビニで飼い猫の餌を買った。我が家の猫は、他所からやってきて住み着いた半野良猫なのだが、キャッツフード以外の食べ物を食べない猫である。
寒くなると寝てばかりいて、まるで冬眠をしているようだ。いつも気持ちよさそうに寝ている猫を見ていると、ジェラシーを感じる僕は、無理に起こしたりする。案の定見事に噛み付かれるかねごんである。
もうすぐ青色申告も始まる。領収証の束を見るのが怖い。徹夜作業が例年通りやってくるんだろうな。なんで受験の季節に申告があるのだろう。
明日はバレンタイン。高校の女子クラスでの英語の授業があるぞ。などと思ってはいけない。人生はそんなに甘くないのだ。なぜなら3年間高校で英語を教えていて一個も女子高生からもらったことがない。
しかしである、義理チョコという最後の望みもある。
みなさ~ん、口内炎も治ってきてチョコレート食べられそ~です。一応書いておこう・・・・
このブログが一人でも多くの皆様の心に届いていただければ幸いです。
応援のワンクリックをお願い致します。
« どうも僕の読みは当たらない | トップページ | 2012年度岩手県県立高校調整前倍率(一関市) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- せっかくの人生だもんね(2018.07.05)
- 長旅から帰ってまいりました(2018.05.04)
- 神様を信じている人と信じていない人の違い(2018.04.26)
- 4761回目のつぶやき(2018.04.11)
- 流転(2018.03.25)
コメント