春期講習会を行います
2012年春期講習を実施します。
昨年は震災のため受講者が一人だけの講習会でした。ひび割れた教室の壁、波打ったままの道路、復旧しない鉄道。いつ供給されるとも分からないガソリン。
福島第一原発の放射能が舞っていることも知らず多くの方々が、自転車で市内をかけずり回っていました。そうしてもうすぐ1年が経とうとしています。
未だ見えない恐怖が続いています。しかし日常生活は紛れも無く1年のルーティンを消化し、いつものように入試が行われ、そして生徒たちが、それぞれの旅立ちを迎えます。
昨年は、中学を卒業した塾生たちの多くが、高校生になっても塾に残ってくれました。震災の影響で、新受験学年が入ってこない窮状を察して、残ってくれた塾生も多かったと思います。心よりご父兄の皆様には感謝申し上げます。
昨今の塾の春期講習は、生徒獲得のため、無料で行うところが増えてきました。しかし僕は無料という指導には賛成しかねます。お金を頂き、子どももそして僕もお金に感謝し、学びを共有することが僕は塾の大切な指導だと思っています。
したがって今回の講習会も、継続して頂く新高校1年生は別ですが、それ以外はしっかりお金は頂きます。但し、7日間7000円の勉強会ですので、夏期講習や冬期講習のような立派な教材は用意しません。プリントによる教科指導になります。ご了承下さい。
春期講習(春の寺子屋)要項
日時ーー3月21日(水曜)~3月30日(金曜)土曜・日曜を除く7日間
時間ーー午前10時から12時・午後1時から3時までの2コース
費用ーー7000円(教材費、・光熱費含む)
定員ーー午前・午後コースそれぞれ8名
対象ーー新小学6年生より新高校3年生まで
教科ーー小学生・中学生は全教科、高校生は大学受験英語指導
特典ーー4月以降継続して頂ける新高校1年生は、各高校で出される宿題を塾に持ってきて勉強して下さい。時間等は全く自由でいいです。春休みの間であれば、曜日も自由です。僕が手のあいているときに質問等をしていただければ助かります。無料です。
申し込みは大験セミナーまでお願い致します。(プロフィールをクリック頂ければ、連絡先等書かれています)
このブログが一人でも多くの皆様の心に届いていただければ幸いです。
応援のワンクリックをお願い致します。
« 遠い国のデジャヴを見ている思いがした | トップページ | お金事情が絡んでくるゆえの刹那だ »
「春期講習会」カテゴリの記事
- 2013年春期講習(2013.02.24)
- 春期講習会を行います(2012.02.21)
- 春期講習会2010年by大験セミナー(2010.02.22)
- 春期学習案内(2008.03.02)
コメント