神に祈る気持ちだ
今朝耳鳴りがしていた。地震が来るんじゃないかと思っていたが。2度もやってきた。特に午後の地震は2時40分ごろだった。震度2だったが、初期微動がやたら長かった。時間帯が3.11と同じだったのので、一瞬いやな感覚を思い出していた。
震度6クラスが来たら、おそらく原子力は壊滅だろう。神に祈る気持ちだ。
2012年、巷では現代文明の終焉が囁かれているが、この星に生まれたきた幼い命達のためにも、僕らは全力でこの国を、この世界を回復させなければならない。
僕は年末から新年にかけて、多くの神々を参拝してきた。短期間でこれほどまでに神社仏閣を駆けまわった年もない。東北の復興と原発の収束を祈願してまわった。
駒形神社・三峰神社・御嶽山神社・横山不動尊・山の神神社・塩釜神社・金田神社・平野神社・金田八幡神社・豊隆神社・柳津虚空菩薩尊・達谷窟毘沙門堂、節分までにはその数が更に増えるだろうと思う。
龍神が木花之佐久夜が、諸天神そして天照大御神さまが、何とかこの日本の国難を救ってくれることを願っている。
塾ブログランキングに参加しています。生意気な文章ですが、よろしかったらクリックをお願いいたします o(_ _)oペコッ
« 教育に思う(再掲載) | トップページ | 明日は入試 »
明日も来るのでしょうかね、地震。
もし、原発に震度6が来たら、かねごんさんはどうしますか?
どこかに逃げますか?
(かねごん)
いばっち様コメントを頂きありがとうございます。
何処に逃げても、根本が変わらなければ逃げ場はないよな気がします。残念ながら・・・・
投稿: いばっち | 2012年1月13日 (金) 00時57分
子供がいるので最悪の場合を想定して、色々考えてしまうのですが、
昨年の3月は、避難しなかったので、今、とても後悔しています。
次の緊急事態では、後悔のない行動を取ろうと思っています。
たぶん、海外に逃げるのが一番なのかもしれませんが、うちの場合は難しいかもしれません。
(かねごん)
多くの地域の方々から、避難者の受け入れをしていますよという連絡を頂くのですが、問題は経済的な問題や、面倒を見なければならないお年寄りや家族の問題ですね。
避難先で自殺なんていう記事を見ると、本当に心が痛いです。
家族を自分で守るのも限界があります。しかし頼るべき国がこんな状況では、やはり最後は各人の判断ですね。
いばっちさん、頑張りましょう。
投稿: いばっち | 2012年1月13日 (金) 08時20分