最近のトラックバック

« 海洋汚染 | トップページ | 息子の誕生日 »

2012年1月16日 (月)

普通に頑張って欲しい

昨日はどんと祭が各神社で行われ、正月飾りがお焚き上げされた。僕も氏子になっている金沢八幡に正月飾りを持って行き、その後は今年の卓球はじめ、いよいよ今年も日常が始まった。

080510_090238

正月明け塾の受験生には駒形神社の合格鉛筆を贈った。一関一高附属中学校受験では、きっと神様のパワーが炸裂したことと思う。また昨年の干支であるうさぎの合格絵馬には、受験生の名前が刻まれ、昨年の夏期講習以後、毎日合格を祈願してきた。神頼みである。

体調が崩れませんように。気持ちがめげませんように。祈る日々である。

人生は勝ち負けではない。自分という人間が、何を目標として、何をやるためにこの地球に生まれてきたのかを知ることが大切なことだと思う。そのためには与えられた事も含め、努力が必要だ。特に若いうちは。

受験は世の中が騒いでいるほど、重要なことではない。受験の結果で人生なんか決まらない。だから普通に頑張って欲しい。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  塾ブログランキングに参加しています。生意気な文章ですが、よろしかったらクリックをお願いいたします o(_ _)oペコッ

« 海洋汚染 | トップページ | 息子の誕生日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通に頑張って欲しい:

« 海洋汚染 | トップページ | 息子の誕生日 »