塾屋サミット IN 一関 パート3
今回の塾屋サミットではまたまた77の奇跡が起こった。
今回は岐阜・神奈川の先生方はレンタカー2台をチャーターし、一関市・気仙沼市・陸前高田市・奥州市・平泉町を駆け巡ったわけだが、そのレンターカー2台ともが、77で始まるプレートナンバーだった。あり得ない!
僕のブログを読まれてきて方はご存だと思うが、僕が神社仏閣に参る時は、必ず前後に77の車が現れる。今回は全行程、僕の軽トラックの後を77の車が走ることとなった。
「かねごん先生、前もって77の車をチャーターできるように暗躍したんじゃないですか(笑い)」などと先生方に言われたが、とよ爺先生が手配したレンタカーであり、レンタカー会社さえ知るはずもないかねごんであった。今回の旅が、神様に守られている旅であることを確信した。
初日の夜は樽やさんの座敷をお借りし、夜の宴は深まっていた。飲むほどに話すほどに塾屋の本音と教育論が炸裂した。その情熱は只者ではない。
30代の向上館塾長の熊谷先生とドラゴン先生は一関一高時代の後輩先輩である。50過ぎの塾オヤジ達に気配りの嵐だった。本当に楽しい宴を演出してくれて感謝である。
そして・・・カラオケのトップバッターで歌ってくれた愛知の永田先生のこの歌良かったな。
この歌を聞いた被災地で働く自衛官が、「もう2週間頑張る限界が伸びた」と言っていた言葉が印象的だった。
翌日僕らはその被災地に向かった。
続く・・・
このブログが一人でも多くの皆様の心に届いていただければ幸いです。
応援のワンクリックをお願い致します。
« 塾屋サミット IN 一関 パート2 | トップページ | 陸前高田の一本松 »
おはよぅございます。
こちらにコメント失礼します。
奥様から聞いていらっしゃると思いますが、先日電話で話した某歯科スタッフが私、「流れ星☆彡」です(笑)
今朝先生のCDを受け取りました。
忙しいなかありがとうございます。
連絡頂ければ、取りに伺いましたところをわざわざ申し訳ありません
ところで、おいくらになりますでしょうか
ご連絡下さい、よろしくお願いします。
(かねごん)
流れ星さんおはようございます。
音源のコピーを友人の小林先生にやって頂きました。
先生はお金を受け取らなかったので、僕も受け取れません(笑い)。
音源がテープから起こしたものですので、非常に僕の下手さもさることながら聞きづらいと思いますが、ご了承ください。
投稿: 流れ星☆彡 | 2011年10月12日 (水) 08時48分
・・・・・頑張って下さい。
私の家が近かったら娘(受験生)をお願いしたいのですが、そちらへ通うには遠いみたいです。
せめて、コメントを残して応援クリックを・・・・・
こういうことしかできませんが。
ちなみに、私の家電話の番号には777が入っています。
これも小さな奇跡?
(かねごん)
mf 様コメントを頂きありがとうございます。
お気持とても嬉しいです。
娘さん受験生ですか。これから冬休みまでが最後の勝負どころですね。頑張って欲しいと思います。
投稿: mf | 2011年11月 6日 (日) 09時48分