いきなりのレッドカードもあるのだよ
月末になって每日体験入学者が訪れている。ありがたい。
チラシもDMもいっさい出さない僕の塾は、塾生たちの紹介や、保護者の皆さんの口コミに頼っているわけだが、今年度も中2を除いてはほぼ定員になった。心より感謝申しあげたい。
チラシを配りたいのはやまやまだが、その余裕が無い。塾生は僕の経済力を把握している。
「かねごん先生今塾生何人なの」 僕が人数を答えると、今度は調子にのって教室の家賃やコピー機のリース料や駐車場代やら聞いてくる。黙っているのも面倒くさいのでついつい答えてしまうかねごんである。
サリーちゃんのパパと呼ばれている僕の風貌は、どう見ても塾教師と言うよりは単なる頑固オヤジである。
「生徒数×5000円-諸経費・・・・・儲けがないじゃん」明白な事実を指摘されて動揺せざるを得ない僕だが、そこで挫けているわけにはいかない。
「うるさい!そんなことはとっくに分かっている!じゃ来月から月謝を2倍にするか」僕の逆襲が始まる。
「勘弁してくださいよ。安くて居心地が良いから来てるのに・・・」
僕の塾は子どもたちのサロンではない。注意してもうるさい者には、いきなりのレッドカードも辞さない。毎年即刻の首を命じられる塾生もいる。塾生諸君気をつけてくれたまえ( ´艸`)プププ。
【塾からのお知らせ】
10月は8日(土曜日)~10日(月曜日)まで休塾となります。5週月ですので振替指導はございません。また、中3生の本年度の平日指導コースは、本日で募集を終了します。ご了承ください。
このブログが一人でも多くの皆様の心に届いていただければ幸いです。
応援のワンクリックをお願い致します。
« 哀しみのコントラスト | トップページ | 風 »
「塾からのお知らせ」カテゴリの記事
- 中学3年生の皆さんへ(2018.02.27)
- 3月15日までに申し込み手続きをしていただくと・・・・・(2018.01.28)
- 11月の休塾のお知らせ(2017.11.04)
- 夏期勉強会延長のお知らせ(2017.08.17)
- 夏期勉強会、残り座席数がわずかとなりました(2017.06.28)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/402165/42136760
この記事へのトラックバック一覧です: いきなりのレッドカードもあるのだよ:
« 哀しみのコントラスト | トップページ | 風 »
おはようございます。
10月8日からの歓迎の件、すっかりおまかせ状態で申し訳ありません。昨日電話をいただいたときにお伝えすればよかったのですが、私の方でもなにか準備の手伝いができないかと思っています。遠慮なく申しつけて下さい。
さて、今回の記事ですが、うちも9月に体験入学が多く下旬に新入会者があるという意外な展開となっております。震災で二ヶ月くらいいろいろなことが後のほうにずれこんだ関係なのかと思いますが、例年にないことです。
それにしても、金田先生のところの生徒さんたちは元気がよくて、いいですね。記事にもあるように「うるさい」と言いたくなるときもあるだろうと察します。
(かねごん)
小林先生、今晩は。
僕のところも体験入学者が連日来ています。
中3は昨日で募集を終了しました。復興と共に親ごさん方にも余裕が生まれてきたのだと思います。
投稿: 学び舎主人 | 2011年10月 1日 (土) 08時11分