最近のトラックバック

« 早池峰の神に祈願 | トップページ | 過去のトラウマ »

2011年8月 2日 (火)

リンクについてのお願い

僕が現在リンクさせて頂いている先生方は、何度かメールやコメントのやり取りがあり、お互いの教育観や、根底に流れる人生観に共感しリンクさせて頂いている皆さんのブログです。

少し生意気なことを書かせて頂きますが、僕はこのブログで金を稼ごうとか、有名になりたいとか、そんなのことのために書き綴っているのではありません。

震災以降、岩手県の塾ブログということもあって、当ブログへのアクセス数が増えました。ブログランキングや塾ランキングに於いて、多くの支持を頂き、お陰さまで上位に顔を出させてもらっております。これもこのブログを読んで頂いている皆様のおかげです。感謝申し上げます。

いろんなウエーブに当塾の日記が露出するようになったせいかどうかは分かりませんが、アクセス増加のためや、宣伝広告のリンクの問い合わせが増えております。中には金銭が絡む内容も多いようです。

僕の勝手な考えで申し訳ございませんが、僕のブログに広告を掲載するつもりも、アクセス数を稼ぐための何がしかのリンクを貼るつもりもございません。簡潔に言います。何がしかの報酬をやるから、わくわく日記にリンクを貼らせてもらえないか等の要望には、応えられません。何卒ご理解のほどをよろしくお願い致します。

素敵な記事を書いているな、写真がきれいだな、勉強になるなと思えば、僕の方からリンクをお願いします。

電話やメールの連絡もなく、突然日曜日の朝に他人宅を訪れる人はいませんよね。同じように、お金を出すからリンクを貼らせてくれというのは、やはりおかしいと思います。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  このブログが一人でも多くの皆様の心に届いていただければ幸いです。

応援のワンクリックをお願い致します。

大験セミナー夏期講習のご案内ここをクリックしてください

« 早池峰の神に祈願 | トップページ | 過去のトラウマ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リンクについてのお願い:

« 早池峰の神に祈願 | トップページ | 過去のトラウマ »