最近のトラックバック

« ちょっと休息 | トップページ | 夏と言えばかぶとむしである »

2011年7月24日 (日)

往復16キロの自転車通学

ちょっと田舎の県立高校に通っている塾生がいる。駅から学校まで8キロの道のりを毎日自転車で通っている。

この塾生、元気な乙女なのだが、先日台風が近づいていた日、下校途中土砂降りにあい、全身ずぶ濡れになり、電車に乗ったらしい。周りの乗客から、同情やら好奇の視線を浴びたらしい。

本人には失礼だが、ずぶ濡れになった女子高生・・・・・、ちょっとセクシーだったかも知れない(・・・笑い)。

「雨宿りする場所くらいあっただろう」と僕が言うと、彼女がいつも通っている道の風景をケータイの写メーで見せてくれた。

これだ。

100411_100045_2

確かに田んぼだけで何もない。濡れるしかないようだ。

岩手では、採算の合わないほとんどの田舎の路線バスが廃止された。学校と駅の間の路線さえ一日に3往復しかないところが殆どだ。

往復16キロどころか、なかには往復30キロを自転車登校している生徒さえいる。四国と同じ広さの岩手県、大変である。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  このブログが一人でも多くの皆様の心に届いていただければ幸いです。

応援のワンクリックをお願い致します。

大験セミナー夏期講習のご案内ここをクリックしてください

« ちょっと休息 | トップページ | 夏と言えばかぶとむしである »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 往復16キロの自転車通学:

« ちょっと休息 | トップページ | 夏と言えばかぶとむしである »