日本女子サッカー栄光のゴール
日本国民の祈りが、日本国民の勇気が、彼女たちに素晴らしい輝きを与えた。
震災の復興と、福島原発の修復に日々頑張っている人々に、光と希望とそして力を与えてくれた日本女子サッカーのワールドカップ優勝だったのではないだろうか。
今回の優勝は奇跡でもなんでもない。大会の随所にきらめいたプレーはまさしく王者のプレーそのものだった。体力、ボールタッチ、そして頭脳的戦略、世界を制するに値するチームだった。
沢の存在なくしては語れない日本サッカーであるが、彼女の意思をチーム全体が掌握した技術は賞賛に値する。彼女の栄光のゴールは、他の20名のプレーヤーが居て生まれたゴールだった。
7月14日のブログに僕はこんなことを書いた。
塾から家に帰る途中の山中で、思わず車を止めて僕は月を眺めた。うまく言葉では表現できないが、月が変わったような気がする。
暗かった日本に、なにか朗報があるかも知れない。
ひょっとすると日本を照らす満月が、今日の優勝を教えてくれたのかも知れない。
このブログが一人でも多くの皆様の心に届いていただければ幸いです。
応援のワンクリックをお願い致します。
大験セミナー夏期講習のご案内⇒ここをクリックしてください
« 参ってしまう | トップページ | ミレーの『落穂ひろい』がなぜ多くの人達に感動を与えるのか »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 契約金は54億円(2015.12.08)
- 花泉・瀬古利彦杯マラソン大会(2015.10.11)
- イチローがメジャー初登板(2015.10.05)
- 歴史的勝利(2015.09.22)
- 白鵬さん休場(2015.09.15)
コメント