放射能には勝てないけれど、放射能を出した社会にはもう負けない!
暫定許容値を超える放射性セシウムが、福島原発から250キロ離れた岩手県久慈市の牧草地で検出された。酪農家や畜産家は、詳細な情報を待ち望んでいる。
岩手県内に限らず東北に衝撃が走った一日だった。ちなみに一関市は福島原発から150キロ、ガイガーカウンターが欲しいという声が僕の周りでは多く聞かれる。東北を離れ、関西や九州地方への引越しを考えている知人もいる。
僕は東北が好きだ。岩手が大好きである。だからここで僕は生きてきた。この岩手で人生を歩んできた。塾をやってきた。大地を耕してきた。
何処に逃れても、何処に行っても、僕の故郷はここである。此処しかない。
福島原発で、命がけの日々を送っている技術員や作業員の方々がいる。自分の生活を顧みず、ボランティアに汗を流す多くの若者がいる。僕ら大人が許してきてしまった多くの過ちに、普通に立ち向かえない現状に、制御できない心が苛立っている。
しかし何時までも沈黙しているわけにはいかない。
僕は岩手に生まれたことを誇りに思っている。そして今この岩手に住んでいることに使命を感じている。若い頃僕は2度会社に辞表を出した。自分のフィールドは自分が生まれた故郷であって、東京ではないんだという感覚が常につきまとっていた。
先祖の呪縛などと言うと大げさかも知れないが、僕を呼ぶ魂たちの声が聞こえてきたような気がした。
放射能には勝てないけれど、放射能を出した社会にはもう負けない!そうじゃなければ、大好きな故郷を離れなければならなかった福島の人達に申し訳ないし、合わせる顔もないじゃないか。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- せっかくの人生だもんね(2018.07.05)
- 長旅から帰ってまいりました(2018.05.04)
- 神様を信じている人と信じていない人の違い(2018.04.26)
- 4761回目のつぶやき(2018.04.11)
- 流転(2018.03.25)
かねごんのデビュー作
『僕の夢』
かねごんの受験応援ソング
『エール』
かねごんの異色ブルース
『かぶとむし』
【動画プロデュースby とよ爺先生】