皆さんチャンスですよ
ありがとう、こんにちは♫~のコマシャールに、日常のCMが入り始めた。全国フランチャイズの〇〇義塾のCMも流れ始めた。
父ちゃんの仕事が無くなって塾どころじゃないよ、というご家庭も多いかも知れない。この震災で100万人近くの人々が、職を失うおそれがあるとの報道がなされた。
3月11日の震災の後、11日後の3月22日に僕は塾を再開した。今日までに新中1年生の男子生徒4名が入塾してくれた。保護者様の紹介である。本当にありがたい。春の珍事ではないが、今年の中1年生は全員が男子生徒だ。長いこと塾をやってきたがこんな事は初めてだ。
ちなみに中3よりも、中1年生が多いとうのも初めてである。賑やかな塾になりそうだ。
中1や高1が多いというのはフレッシュでいい。みんなピカピカの1年生だ。新天地に対する不安と希望が錯綜し、エネルギーに満ち溢れている。
さあ明日は市内公立中学校の入学式だ。ゆとり教育が終わり、新世代の学年が始まる。僕も気合を入れて仕切り直しだ。
と言うことで、受験学年の定員に超ゆとりがあります(・・笑い)。中3コースはガラガラです。今なら集団個別指導ではなく、完全個別指導状況になっております。皆さんチャンスですよ。
*震災にあい、一関に仮住まいをされる方々で、小学生や中学生のお子様がいっらしゃるご家族の皆様にお願いがございます。大験セミナーでは、被災された子どもたちのために、無料の日曜教室を隔週で行います。僕の塾がやれることはこんなことしかありませんが、落ち着きましたら当塾まで連絡頂ければ幸いです。
かねごんのデビュー作 『僕の夢』
かねごんの受験応援ソング 『エール』
かねごんの異色ブルース『かぶとむし』
【動画プロデュースby とよ爺先生
« 太陽に光を求め、咲きほこる花のように | トップページ | リセットするわけにはいかないのだ »
「塾からのお知らせ」カテゴリの記事
- 年末・年始のお休みについて(2018.12.17)
- お願いです(2018.09.25)
- お知らせ(2018.09.14)
- 教室の定員について(2018.07.02)
- 7月の休塾について(2018.06.28)
コメント