最近のトラックバック

« 徳光さんが走る!? | トップページ | ようやく日常の一歩が踏み出されてきた »

2011年4月24日 (日)

10年連続の奇跡

080510_085949

ポスターから写真を拝借したが、京都妙心寺の天井に描かれた龍である。狩野探幽55歳の作と言われている。最近僕が感動を覚えた龍である。

僕のブログを読まれている方はご存知だと思うが、僕は根っからの龍好きである。ほとんど病気に近い(・・・笑い)。

昨年は息子が修学旅行で浅草の浅草寺に行ってきたのだが、「龍の絵がすごかった」という息子の言葉に刺激され、その後わざわざ見に行ってきたほどの龍好きである。

故に、自宅の座敷の床の間にはもちろん龍の掛け軸が鎮座していたし、玄関には龍の絵がほどこされた半纏が威風堂々とかけてあった。ところが2年前より自宅で家内がシュタイナー幼児教室を開校したがため、僕の渋い龍のコレクションは全て撤去され、しまわれてしまった。そして代わりに天使が舞い降りている(・・笑い)。

しかし僕が名目上代表をやっている一関市内の塾には、龍神を飾っている。今回の地震で壊れたものもあったが、瞬間接着剤で修理をし復活させた。

龍神オタクになって10年以上になるが、数少ない我が塾の男子生徒の中にあって、塾の神棚に龍を祀るようになってから、毎年春の新学期には龍(竜)の字がつく生徒が必ず入って来るようになった。ちなみに2年前は3人も入ってきた。そして今年も満を持して、名前に竜の字がつく生徒が先週入ってきた。10年連続の奇跡である。

今年も龍神パワーでこの困難を乗り切り、2年連続の高校全員合格を果たしたい!

*震災にあい、一関に仮住まいをされる方々で、小学生や中学生のお子様がいっらしゃるご家族の皆様にお願いがございます。大験セミナーでは、被災された子どもたちのために、無料の日曜教室を隔週で行います。僕の塾がやれることはこんなことしかありませんが、落ち着きましたら当塾まで連絡頂ければ幸いです。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  愛のクリックに感謝申し上げますo(_ _)oペコッ

かねごんのデビュー作   『僕の夢』

かねごんの受験応援ソング  『エール』  

かねごんの異色ブルース『かぶとむし』

【動画プロデュースby とよ爺先生

« 徳光さんが走る!? | トップページ | ようやく日常の一歩が踏み出されてきた »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年連続の奇跡:

« 徳光さんが走る!? | トップページ | ようやく日常の一歩が踏み出されてきた »