花粉症のせいだけではなく、涙が止まらない・・・・
先月の震災のため塾を半月近く休み、春期講習の受講生が一人だけの僕の塾だった。教室の家賃を払うこともままならない僕に、長男が給料袋を手をつけず黙って僕に手渡してきた。
息子の会社は震災を免れ、仕事が続いていた。息子の優しさにじ~んとしてしまった。
息子は高校時代も自分でバイトをして、僕に小遣いを要求しなかった。3年生の時は、自動車講習所のお金を自分で工面した。父親である僕が言うのも何だが、不甲斐ない父親に似ないしっかりした息子である。
花粉症のせいだけではなく、涙が止まらない・・・・。
いつの間にか子どもを背負っていたつもりが、子どもに背負られている自分がいる。僕は父が死んで20代の終りに、一家の主(あるじ)になったが、息子に譲る日も近いような気がする。
今回の震災で、失ったものも多いけれど、気付かされたことも多い。僕も家内も、息子が手渡してくれた封筒を前にして、言葉がない。
明日から次元を超越して頑張るか!
*震災にあい、一関に仮住まいをされる方々で、小学生や中学生のお子様がいっらしゃるご家族の皆様にお願いがございます。大験セミナーでは、被災された子どもたちのために、無料の日曜教室を隔週で行います。僕の塾がやれることはこんなことしかありませんが、落ち着きましたら当塾まで連絡頂ければ幸いです。
かねごんのデビュー作 『僕の夢』
かねごんの受験応援ソング 『エール』
かねごんの異色ブルース『かぶとむし』
【動画プロデュースby とよ爺先生
« 僕らの世代は幼児期に完全に被爆している | トップページ | 生涯忘れることのない感情が僕の魂に刻まれた一日だった »
コメント
« 僕らの世代は幼児期に完全に被爆している | トップページ | 生涯忘れることのない感情が僕の魂に刻まれた一日だった »
かねごん先生
こんばんは。
温かい、そして奥深い
一言では語れない家族愛です。
この愛の輪を創られたのは
かねごん夫妻ですから・・・。
脱帽です。
(かねごん)
上野先生おはようございます。
息子の行動には驚きました。家族を支えてきたつもりが、家族に支えられている自分に、胸がじ~んとした一日でした。
今回の震災では、多くの学びを得ています。
上野先生のところも地震が頻繁になっているようですね。気をつけてお過ごしください。
投稿: 上野義行 | 2011年4月14日 (木) 00時53分