人生のシナリオ
人生のシナリオを書いているのは自分だということに気づくと、人生はダイナミックに変わっていくものです。
脚本を書くためには、テクニックも忍耐もいりません。必要なものは想像力とそして演技者である自分の行動力だけです。
お金持ちというものは、お金を手に入れるんだという信念が強いのだと思います。勉強も同様だと思います。
将来の希望する職業に向かって頑張る生徒は、「こんなことを勉強して将来役に立つのだろうか」なんてことは言いません。高校や大学やその先を見据えた学びの道を歩もうとしているので、弱音を吐きません。
主人公である自分が、彼らのシナリオの中で強い人間に描かれているのです。
自分をどう描くのか、そのシナリオの根底にあるのが生きる力です。この生きる力は家族によって育まれてきたものです。親の愛といった方がいいかも知れません。
親の愛には、学歴も経済力も関係がありません。そのことを忘却してしまうと、親自身のシナリオが希薄になってしまいます。
人生の成功、不成功は、ほんのちょっとの脚本の違いです。幸せであるという一行が書き入れられないために、幸せが実感できない方も多いのではないでしょうか。ぜひ自分の人生のドラマの脚本を、校正して見ませんか。
21周年感謝企画第一弾(春期講習・新期塾生募集中)
かねごんのデビュー作 『僕の夢』
かねごんの受験応援ソング 『エール』
かねごんの異色ブルース『かぶとむし』
【動画プロデュースby とよ爺先生】
« 菊池雄星復活 | トップページ | 暖かい春が待ち遠しい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- せっかくの人生だもんね(2018.07.05)
- 長旅から帰ってまいりました(2018.05.04)
- 神様を信じている人と信じていない人の違い(2018.04.26)
- 4761回目のつぶやき(2018.04.11)
- 流転(2018.03.25)
コメント