新年の決意
塾教師になって29年目の新年を迎えた。
僕がこの仕事を始めて、授業で教えた子どもたちの数はいったいどれだけになるのだろう。独立してからは800名ほどの数になるが、独立前の二つの学習塾での授業を含めると、きっと1500名ほどの数になるかもしれない。
いろんな子供たちと出会い、いろんな思い出がある。長い人生の中の一瞬ではあったが、それぞれの生徒たちが放つ煌めきとエネルギーに、僕は時に励まされ、時に戸惑い、そして彼らに生かされてきた。
人生は果てしない。多くのドラマがある。少年時代のはにかんだ笑顔がやがて青年の逞しい顔に変わっていく。その激変に遭遇する僕は、きっと幸せ者だろうと思う。
悲しみも喜びも、青春時代には大きな財産だ。人間は挫折と成功を繰り返し成長して行く。その過程において、僕の仕事などは彼らの道を灯す蛍火のような頼りない光かも知れないが、灯し続けることに価値があると思っている。
2011年が幕を開けた。庭先から初日の出を身体に浴び、日の出に向かって合掌した。今年も多くの出会いがあり、そしてドラマがあるだろう。50を過ぎた老体ではあるが、まだまだ行けそうな気がする。
塾の代表として、高校の講師として、卓球のコーチとして、ギター弾きのおじさんとして、そして家庭のあるじとして、今年もやるべきことが、毎日押し寄せてくるだろう。僕はそれを実は楽しんでいる。
身体が楽しみを感じるうちは、まだまだ大丈夫だと思う。多くの人達に支えられ、元気な子供たちの笑顔に支えられ、仕事をさせてもらうことに感謝である。いつまでもその感謝の気持ちを忘れずに、一歩一歩今年も前進して行きたい。
塾生の皆さん、保護者の皆さん、友人の先生方、そしてこの拙い僕のブログを読んでいただいている皆様、今年もかねごんの愚痴のような日記にお付き合い頂けますことに感謝申し上げます。
かねごんのデビュー作 『僕の夢』
かねごんの受験応援ソング 『エール』
かねごんの異色ブルース『かぶとむし』
【動画プロデュースby とよ爺先生】
かねごん先生
新年明けましたおめでとうございます。
本年もよろしくご指導のほど、お願いいたします。
今年は東北遠征の年です。
心おきなく、伺えるよう頑張ります。
(かねごん)
とよ爺先生、本年もよろしくお願いいたします。
先生の塾に対する冷静沈着な分析を、いつもブログで拝見し勉強させて頂いてきました。
今年も学ばさせていただきます。よろしくお願い致します。
投稿: とよ爺 | 2011年1月 1日 (土) 11時43分
あけましておめでとうございます
かねごん先生にもっと早く出会えてたら、と思うことがときどきあります。「塾っていいなぁ」と先生や皆さまの交流が羨ましいです。70歳になって塾が再会できたら-そんな気持ちにもなる、先生のブログです。
本年もよろしくお願いします
(かねごん)
奥村先生、新年明けましておめでとうございます。
学院長として出張、出張の昨年はたいへん忙しかったことと思います。
奥村先生、また塾やりましょう!
先生の若さとバイタリティーなら70だろうが80だろうが大丈夫です。
投稿: 奥村@富山 | 2011年1月 1日 (土) 18時47分
かねごん先生
おはようございます。
新年早々の諸先輩のコメントのラリーに
出遅れている美川です。
我が家で一人淡々と事務作業をしており
ました。
いよいよ午後から授業再開です。
行ってきます。
(かねごん)
こちらこそ年賀状を頂きまして有難うございます。
それも麗しい奥様の写真まで拝見できて、嬉しい限りです。
僕の年賀状は遅れています。申し訳ございません。
本年も美川先生よろしくお願い致します。
投稿: 美川 | 2011年1月 2日 (日) 10時35分
かねごん先生、明けましておめでとうございます。
50過ぎで老体とはいいませんよ~まだ円熟味にはいったばかり、いいお味になるのはこれからだと思います。
今年もかねごん先生のさらなるご発展とご健勝をお祈りして、一丁締め!
よ~~~~~~~っ!!!
本年もよろしくお願いいたします。
(かねごん)
しゅうちゃん先生。明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
バリバリにと行きたいところですが、きっとメルトダウンすることがあると思います。その時はなにとぞお助けを!
投稿: しゅうちゃん | 2011年1月 2日 (日) 10時45分