最近のトラックバック

« 初夢はズブロッカ | トップページ | 受験モードに切り替え »

2011年1月 5日 (水)

ようやく1500稿

大験セミナー わくわく日記

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  愛のクリックに感謝申し上げますo(_ _)oペコッ

かねごんのデビュー作   『僕の夢』

かねごんの受験応援ソング  『エール』  

かねごんの異色ブルース『かぶとむし』

【動画プロデュースby とよ爺先生

« 初夢はズブロッカ | トップページ | 受験モードに切り替え »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

1500稿おめでとうございます。
なかなかPCに迎えず、コメントが遅くなりました。
今後もはやく私の追いついてください。

実はかねごん先生、うちのわんこもピンチです。
もしかすると7歳ですがもしかしてしまいます。
かねごん先生のわんこの記事にコメントを入れたとき
はまさかこんなにはやく来るとは思いませんでした。
病名は「進行性脊髄軟化症」という病気です。
発病したら、2~3日で死に至るそうです。
いい歳をして、いまメソメソしています。
間違いであると良いのですが…。

(かねごん)
多忙なところコメントを頂き恐縮です。
先生の5000稿超えを果たすまでには、このペースで行くと、6年はかかります。それを考えると、とよ爺先生の驚愕的な執筆力にはただただ畏れいってしまいます。

とよ爺先生、ワンコちゃんの回復を心より祈願申し上げます。
僕も今日は、塾の神棚にワンちゃん回復祈願をします。一日も早く元気になりますように。

かねごん先生、お祈りのお陰で軟化症ではなかったこ
とが判明しました。
そして今日手術をし、無事に終わりました。

いつも反抗的な子供たちもそれを聞いて、涙しており
ました。
わんこが命をかけて、いろいろなことを私たち家族に
教えてくれたような気がします。
今日から、それを記事にしてみようと思います。

(かねごん)
とよ爺先生よかったですね!
家族の愛情に、命の泉がエネルギーを取り戻したのだと思います。
僕も一安心しました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ようやく1500稿:

« 初夢はズブロッカ | トップページ | 受験モードに切り替え »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ