最近のトラックバック

« 快挙だ! | トップページ | 月の満ち欠け »

2010年12月14日 (火)

人生のシュミレーション

あなたは毎月給料はこのくらいで、課長に昇進すればこのぐらいになって、ボーナスを入れると定年退職まではこれくらい稼ぐことになるわけで、この内これくらいが教育費にかかり、家のローンがこれくらいで、・・・・。

自分の人生をお金でシュミレーションすることは、いとも簡単な世の中になった。サラリーマンであるかぎり、誤差のない生涯年収がはじき出されてくる。それが嫌だという知人も多いが、僕のように不安定極まりない仕事をしていると、シュミレーション出来ない人生が厳しく感じることは多い。

これはお金に関しての話だけではない。中学校や高校の進路データーもそうだ。テストの結果を入力すれば、志望校の合格パーセンテージが出てくる。学校順位、県順位、志望校順位が数字となって襲い来る。

総点の偏差値表には、個人の特技であるとか、動物に対する愛情とか、自然に対するいたわり度などというのは間違っても掲載されない。受験科目の点数と、偏差値、順位だけである。

「そんなもので俺を判断されてたまるか!」と吠える生徒はまだいい。しかしほとんどの生徒は、その無機質な紙片の結果で自分の進路を決めていく。そのことに全く疑うことすらなく。

僕は疑った方がいいと思っている。数字だけで評価される人生なんて信用しちゃだめだと思っている。生徒だからたまたまテストで評価されるけれど、心に持っている想いや、愛や、慈しみに、もっと重心を傾けた人生でいんじゃないかと思っている。そういったもに努力を注ぐ人間が、神様に愛される人生を送れるんじゃないだろうか。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  愛のクリックに感謝申し上げますo(_ _)oペコッ

かねごんのデビュー作   『僕の夢』

かねごんの受験応援ソング  『エール』  

かねごんの異色ブルース『かぶとむし』

【動画プロデュースby とよ爺先生

« 快挙だ! | トップページ | 月の満ち欠け »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人生のシュミレーション:

« 快挙だ! | トップページ | 月の満ち欠け »