最近のトラックバック

« 来年はうさぎ年 | トップページ | 心より感謝申し上げます »

2010年11月29日 (月)

人生が二度あれば

僕にとって井上陽水ほど、心を揺すぶられたアーチストはいない。ギターストロークの音が、魂に染みこんで来る。

日本の音楽シーンを振り返ると、彼がデビューした当時フォークソングがブームだったが、陽水の音楽は決してフォークソングの範疇に入るものではなく、ロックでもなかった。

あえて呼ばしてもらうならば、御詠歌だ。もしくはジプシーソングだ。

中学1年生だった僕は、コツコツと貯めてきた正月のお年玉で1万円のフォークギターを買った。調弦もおぼつかないまま、初めて覚えたコードが「人生が二度あれば」だった。

僕の父は65歳どころか55歳で天国に行ってしまったが、この曲を聴くたびに、父がお茶を飲んでいた、茶渋の付いた湯のみ茶碗を思い出す。

大験セミナー中3冬期特訓ご案内ココをクリックすると御覧いただけます。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  愛のクリックに感謝申し上げますo(_ _)oペコッ

かねごんのデビュー作   『僕の夢』

かねごんの受験応援ソング  『エール』  

かねごんの異色ブルース『かぶとむし』

【動画プロデュースby とよ爺先生

« 来年はうさぎ年 | トップページ | 心より感謝申し上げます »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人生が二度あれば:

« 来年はうさぎ年 | トップページ | 心より感謝申し上げます »