シュタイナー子ども教室作品展 in 花泉
フランチェスカン教会の中庭の風景である。実はかつてブログにて、僕の前世が牧師や修道士だと言われたという話を書いたのだが、女房にも不思議な話をされた。
この写真のような教会の中庭で、女房が前世で僕とすれ違ったことがあると言うのである。彼女の名誉のために言っておくが、決して危ない薬などはやっていない(・・笑い)。
黒い服をまとっていたというのだから、ローマ・カトリック系の修道士だったのだろうけれど、身内にまで言われると、洗脳されやすい僕は、そうなのかと信じてしまいそうである。
どうでもいいことだけれど、僕の誕生日は『クリスマス・キャロル』を書いたディッケンズと同じだ。ちなみにキリスト教に並々ならぬ興味を示す我が次男は、フランシスコ・ザビエルと同じ誕生日である。
女房はご存知のようにシュタイナー教育の親子子ども教室を開校してしているし、世間一般からすれば怪しげな家族ではある。さてその彼女だが、風と虹の教室の子ども達の作品を地元の芸術文化祭に出展している。
一関市立花泉町民体育館内で10月30日~11月1日まで開催される。お時間のある方は足をお運びいただければ幸いである。
かねごんのデビュー作 『僕の夢』
かねごんの受験応援ソング 『エール』
かねごんの異色ブルース『かぶとむし』
【動画プロデュースby とよ爺先生】
« ハロウインが終わると・・・ | トップページ | たった一人の卓球チーム »
「風と虹の教室」カテゴリの記事
- シュタイナー教育の風(2015.04.07)
- アドヴェントの集い(2014.12.08)
- 容赦なくど田舎である(2014.08.07)
- 魂を癒してくれる天界の旋律(2014.06.13)
- 今日は手打ちうどん(2014.06.05)
コメント