やっぱりブログをやめられない
このブログで一番取り上げてきたアーチストがキャロル・キングである。時代を超え多くの人達に愛されてきたシンガーだ。
ジャジーでメロウなメロディーが心の琴線に響いてくる。昨日は一関の祭だったので、5時に教室を閉めて早く帰宅した。一人奥羽山脈に沈みゆく夕日を見つめていた。
塾ブログを書きはじめて3年が過ぎた。多くの同胞を得た。友人が出来た。先輩を得た。ブログを最初にリンクしたのは、社長である家内のブログだった(・・・笑い)。
3年経った今、10人の先生方のHPやブログとリンクさせてもらっている。その内7人の先生方とはすでに直接お会いしている。毎日先生方のブログを読んでいるので、きっと先生方の家族より僕の方が、先生方の日常の心の変遷を理解しているのではないだろうか。
まさに I HAVE GOT FRIENDS である。僕はブログを通じて多くの方々からエネルギーを頂いている。感謝でいっぱいである。
毎月6000人の方が僕の記事を読んでくださっている。ありがたい事である。岩手の小さな町の小さな塾から発信している拙い記事が、多くの出会いを作ってくれる奇跡に、僕は本当にわくわくしている。やっぱりブログはやめられない・・・。
かねごんのデビュー作 『僕の夢』
かねごんの受験応援ソング 『エール』
かねごんの異色ブルース『かぶとむし』
【動画プロデュースby とよ爺先生】
« 経営者の意識変革 | トップページ | まだまだイケそうな気がする »
「音楽」カテゴリの記事
- ひふみ祝詞(2016.04.13)
- ボブディランがやって来る(2016.04.02)
- Kenny Dorham, Sunset(2016.02.16)
- Jim Hall/ My Funny Valentine(2016.02.14)
- 365日の紙飛行機(2016.02.09)
コメント