最近のトラックバック

« 14歳の夏、青春の風が吹いていた | トップページ | 人生のテーマ »

2010年7月 5日 (月)

日本に再びパワーを

僕が講師に行っている一関修紅高校の生徒達が、最近僕の曲を歌っている。『かぶとむし』を歌っているのだが、なぜか演歌になっている。

「そんなにコブシがまわっていないよ~」と僕が言うと、「そうかな~」と頭をひねりながら、また口ずさんでいるのだが、やっぱり演歌になっている。

先日はとうとう、ギターを生徒が抱えてきて授業中に歌わされた。教室が職員室のすぐ上なので「いくらなんでもやばいだろう」と僕が言うと、生徒達はこのくそあついなか、ベランダや廊下側の窓を全て閉めきって、「かねごん先生これで大丈夫OK!」と準備万端である。

そこまで聴きたいならばと、かぶとむしを披露した。もちろんその後にしっかり授業をやってのは言うまでもない。

高校では三者面談が始まった。就職希望者には相変わらず厳しい状況が続いている。特に県内や市内の求人は激減し、一関管内の求職はほんの数えるしかない。

一人っ子やふたりっ子が多くなっている昨今、地元を希望する長男や長女が多いのだが、現実は厳しい。

豊かな自然に育まれ、おいしい水と空気とそしてお米に恵まれた土地ではあるが、残念ながらこの不況で仕事がない。

080510_085831

どこまでも続く果てしない田んぼの風景を眺めていると、僕は日本人であることを実感するのだが、お米パワーでかつての力強い日本を取り戻したいと思うかねごんであった。

夏期講習のご案内⇒こちらをクリックhttp://daiken.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-2123.html

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  愛のクリックに感謝申し上げますo(_ _)oペコッ

かねごんのデビュー作   『僕の夢』

かねごんの受験応援ソング  『エール』  

かねごんの異色ブルース『かぶとむし』

【動画プロデュースby とよ爺先生

« 14歳の夏、青春の風が吹いていた | トップページ | 人生のテーマ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本に再びパワーを:

« 14歳の夏、青春の風が吹いていた | トップページ | 人生のテーマ »