最近のトラックバック

« 人生のテーマ | トップページ | ブログを休息してしまいました »

2010年7月 7日 (水)

夏色の風景

町の至る所に夏祭りのポスターが貼られている。一関は8月の6,7,8と夏祭りである。花火大会や夜店、そして神輿(みこし)がねり歩く。

また昨年、不況の影響で中止になった一関川崎町の花火大会が復活する。

結婚して子どもが生まれてからは毎年夏祭りには出かけているが、中学生や高校生の頃はこの祭りというのが好きではなかった。ほとんど行ったことがない。

一緒に行く彼女がいなかったというのが本音ではあるが、あの祭りが終わった後のもの寂しさが好きになれなかった。遠くに花火の音を聞きながら、家で寝転がって小説などを読んでいるのが僕の祭りの日の定番だった。

浴衣に下駄履き姿の少女達が闊歩する田舎の風景に、馴染めないまま僕の夏は過ぎて行った。夏祭りの喧騒が近づくと、毎年思い出す歌がある。

この曲を聴いていると、通り過ぎてきた夏色の風景が心にしみる。

夏期講習のご案内⇒こちらをクリックhttp://daiken.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-2123.html

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  愛のクリックに感謝申し上げますo(_ _)oペコッ

かねごんのデビュー作   『僕の夢』

かねごんの受験応援ソング  『エール』  

かねごんの異色ブルース『かぶとむし』

【動画プロデュースby とよ爺先生

« 人生のテーマ | トップページ | ブログを休息してしまいました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏色の風景:

« 人生のテーマ | トップページ | ブログを休息してしまいました »