最近のトラックバック

« モダンジャズはやめられない | トップページ | 今度は消しゴムの話 »

2010年7月20日 (火)

おとうさん!おとうさん!おとうさん!

夜の帳が下りると、玄関の明かりに蚊が集まってくる。その蚊を目当てにカエルたちが集まってくる。6匹、7匹、8匹・・・。そのうちの何匹かが家に侵入してくる。

おとうさん!おとうさん!カエルが入ってきた!外に出して!

山里に住んでいながら息子たちはカエルが苦手だ。横浜生れの我が女房も虫やカエルはさわれない。仕方なく僕がかわいいカエルたちを外に連れ出す。

三日前のこと、母が叫んでいる。おとうさん!おとうさん!キラ(我が家のメス猫)が栗鼠のようなネズミを捕ってきてどこかに放してしまった。

僕は仕事に行く直前だったので、そのまま放ったらかしにして家を出た。今朝奥の部屋から異臭がする。ひょっとしたらと覗いてみたら、ネズミにあらず大きな栗鼠が連日の猛暑で腐敗し始めていた。

誰も気持ち悪がって近寄りもしない。僕の出番である。一体僕がいなかったら我が家の住人たちはどうするのだろうか。

毎日毎日「おとうさん!おとうさん!」の声に、僕は便利屋のおじさんのごとく家を駆けずり回ている。我ながらよく出来たお父さんだと思う(・・笑い)。

PCの前で夜な夜なブログを打ち込んでいるだけではないのだと、家族に胸を張りたいのだけれど、そうもいかない事情があったりするかねごんオヤジである。

夏期講習のご案内⇒こちらをクリックhttp://daiken.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-2123.html

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ  愛のクリックに感謝申し上げますo(_ _)oペコッ

かねごんのデビュー作   『僕の夢』

かねごんの受験応援ソング  『エール』  

かねごんの異色ブルース『かぶとむし』

【動画プロデュースby とよ爺先生

« モダンジャズはやめられない | トップページ | 今度は消しゴムの話 »

コメント

かねごん先生こんばんは。
いいじゃぁないですか。
いなくてはならない“お父さん”ですから。
私も普段、家を空けているにも関わらず、
「お父さん、お父さん!」と呼ばれることに
感謝して動き出します。
(ホントはひとりで休みたいんですけど…)

(かねごん)
美川先生おはようございます。
コメントを頂きありがとうございます。
頼られるうちが花ですかね。
僕は美川先生のように器用ではないので、
なかなか重い腰をあげることができません。
便利屋父ちゃんもまだまだ学びの道ですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おとうさん!おとうさん!おとうさん!:

« モダンジャズはやめられない | トップページ | 今度は消しゴムの話 »